-
1. 匿名 2020/08/28(金) 14:56:18
主は前歯2本と下の前歯2本が、顕著にギザギザしています。調べたところ前歯を使って食事していないことが原因らしいのですが、それには心当たりがあります(基本的に奥歯でご飯食べていました。今さら前歯で食べることを心掛けていますが歯は平になりません)
あまりにもギザギザしていて気になるのですが、歯先を削るにもやはり滲みやすくなる、など様々なデメリットがあるようです。がるちゃんに削った方いたら意見いただきたいです。+31
-5
-
16. 匿名 2020/08/28(金) 14:59:42
>>1
歯列矯正中の者です。
私はギザギザ+斜めになってて(台形みたいな)歯並び揃ってもちょっと気になるかもねって先生に言われてたので削っちゃいました。
しみやすくなる可能性が高いので、麻酔無しでやって、痛かったら速攻中止するってことで施術してもらいました。
結果、痛くもないし、知覚過敏にもならなかったし、綺麗になったし、いい事づくめでした。+5
-1
-
21. 匿名 2020/08/28(金) 15:01:13
>>1
私ギザギザしててたしかに前歯で食べてないけど、
息子も歯が生えた時からギザギザしてるし、いとこもギザギザ。DNAもあるのかなと思う
歯医者で特に何か言われたことはないです+25
-1
-
24. 匿名 2020/08/28(金) 15:02:23
>>1
私も気になって歯医者で聞いたことあるんだけど、ギザギザな人多いし気にすることないって言われたよ。
+15
-0
-
34. 匿名 2020/08/28(金) 15:08:15
>>1
矯正歯科で削られました
軽い調子で、削って整えておきますねー、って感じで削られたので削るのがデフォルトなのかと思っていました+4
-0
-
38. 匿名 2020/08/28(金) 15:12:56
>>1
上の前歯2本が舌で触れるとギザギザ?ザラザラしてるのが気になって、ある日爪やすりで削ってしまった事がある。結果ツルツルになっていい気分だし痛みもないよ。でも自己責任だからオススメはしない。+1
-8
-
54. 匿名 2020/08/28(金) 15:30:34
>>1
若い人はギザギザしてるんじゃないの?
年取ると摩耗してギザギザも無くなる+4
-0
-
58. 匿名 2020/08/28(金) 15:35:40
>>1
みんな前歯でごはんは食べなくない?
前歯でごはん食べたら鼻の下こんもりなっちゃうよ
そんな人見たことないし・・
前歯の仕事ってかじる? 1口で食べれないものをかみ切る役じゃない?
+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/28(金) 15:45:56
>>1
削る必要ないよ!!!+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/28(金) 16:03:11
>>1
若い証拠らしいぞ+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/28(金) 16:03:34
>>1
歯医者で「あなた前歯ぜんぜん使ってないね」と言われたことあります。ギザギザすごくて、しかもギザ部分は半透明っぽくなってます。普通ならその半透明の部分は摩耗してなくなる部分らしいですね。そのままにしてます。+5
-0
-
69. 匿名 2020/08/28(金) 16:18:44
>>1
前歯は基本的に余り使わない方が良いらしいよ❗️
長年使っていると根っ子が折れて抜歯になるって歯医者さんが言っていた。
特に神経のない歯や差し歯は歳をとったときにヤバいらしい。脆いから根っ子が折れるって!+2
-0
-
76. 匿名 2020/08/28(金) 16:40:54
>>1
これよね??
マメロン!!!+5
-0
-
81. 匿名 2020/08/28(金) 16:54:47
>>1
噛み合わせが悪そう+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/28(金) 16:58:00
>>1は若いのかな?
私も若い頃ギザギザしてたけど30くらいになってふと気づいたらいつのまにかギザギザじゃなくなってた+1
-0
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 04:11:26
>>1
前歯がギザギザです。
子どもの頃は歯科検診があるたびに
「指しゃぶりしてた?」って訊かれた。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する