ガールズちゃんねる

店員に間違えられるガル民

166コメント2020/08/29(土) 15:41

  • 1. 匿名 2020/08/28(金) 10:25:57 

    普通に買い物してる時、店員と間違えられやすい人居ますか?
    どのお店で間違えられやすいですか?

    私は特に画材屋・文房具屋を見ていると「筆ペンどこですか?」などとよく聞かれます。

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/28(金) 10:28:06 

    >>1
    服装が地味なんじゃない?

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2020/08/28(金) 10:29:36 

    >>1
    新興宗教信者で集団で嫌がらせしてる人って店員さんと間違えられるって。

    +0

    -13

  • 106. 匿名 2020/08/28(金) 11:20:27 

    >>1
    その店の傾向とする雰囲気のような服装してると間違えるよ。
    文房具なら事務員ぽい服装だと思う。

    こないだ、白黒の服で髪の毛ピッチリひっつめて黙々と商品触っている人を店員と間違えたわ。下着屋さんだった。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/28(金) 11:27:51 

    >>1
    私も文房具屋で間違えられたことあります。
    黒の地味なパンツスーツを着ていた時。
    店員さんがトートバッグ持って歩いてるかよ!と腹が立ちました笑
    スーツ系の地味でオシャレじゃない服装が危ないと思います。

    沖縄にいた時は、かりゆしウェアは絶対着ないようにしてました。
    かりゆしを仕事の制服として採用している企業が多かった事と、自分は、かりゆしをオシャレに着こなせないキャラクターだと自覚していたからです。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/28(金) 12:11:16 

    >>1
    無印良品とユニクロ、服飾関係のお店だと特によく間違えられる。
    自分もよく行くから場所も物も分かるので、ついつい案内しちゃう。
    店員じゃないのに余計なことかなと思いつつ……。
    本物の店員さんが気付いてお礼言われたこともある。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/28(金) 13:40:52 

    >>1
    フランスビストロみたいな居酒屋
    ボーダーのカットソー着てたら店員さんみんなそれ。トイレに立つのも恥ずかしかった

    +1

    -0

関連キーワード