-
26. 匿名 2020/08/27(木) 22:47:59
>>1
主です。
私の職場は大手グループ(子会社)です。
中途採用は契約社員スタートで、正社員に合格しても、新卒と同じ処遇になるにはさらに難関の試験をパスしなければなりません。合格率もとても低いです。+5
-17
-
29. 匿名 2020/08/27(木) 22:49:12
>>26
え、じゃあ、試験にパスさえすれば同じ処遇になるんだから、
永遠にってわけじゃなくない?+28
-2
-
33. 匿名 2020/08/27(木) 22:55:19
>>26
契約社員なの?+11
-1
-
36. 匿名 2020/08/27(木) 22:56:48
>>26
試験パスすれば良いんだから頑張って+9
-1
-
41. 匿名 2020/08/27(木) 23:03:18
>>26
えっと、中途採用云々じゃなくて、正社員と契約社員の差じゃないのかな?
新卒正社員なら入社までのハードルも高いだろうし、差があるのは仕方ないんじゃない?+30
-1
-
47. 匿名 2020/08/27(木) 23:07:18
>>26
正社員同士の話かと思った。主の件なら差は仕方ないと思う。
ただ新卒至上主義は反対です。+25
-1
-
53. 匿名 2020/08/27(木) 23:14:22
>>26
えーと…
まず新卒と契約社員は採用時のハードルが全然違うんですよ
新卒は多くのライバルがいる中でペーパーテストも面接も何度も重ねてようやく採用されるので、契約社員が同じ土俵に立つなら難関の試験があって当然なんです
むしろ、無いと無能な人間が会社の中枢に入り込むという悲劇が起きます+26
-4
-
56. 匿名 2020/08/27(木) 23:17:05
>>26
新卒だって厳しい就活乗り越えて就職してきてんだから、中途と同じ待遇だったら納得いかないよ。+12
-4
-
58. 匿名 2020/08/27(木) 23:20:05
>>26
昇給の糸口見えてるんだからモチベーション上がるところあるじゃん。
難しいって、そりゃそれくらいクリアしてもらわないと新卒組も納得いかないからその条件なんじゃない?
+10
-0
-
63. 匿名 2020/08/27(木) 23:41:45
>>26
契約社員と正社員じゃ処遇が違うのは仕方ないのでは?+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する