ガールズちゃんねる

同調されないと不安になる人

115コメント2020/08/25(火) 15:58

  • 1. 匿名 2020/08/24(月) 23:37:52 

    日頃の自信の無さが原因だと思うのですが、自分の言動が少数派だったり、えっ?と言われるとすごく不安になって、逆にそうだよね、私もって言われるとすごく安心します。なので、承認欲求のように常に他人に反応を確認してしまうところがあります。みなさんはどうですか?

    +130

    -23

  • 18. 匿名 2020/08/24(月) 23:42:16 

    >>1
    わかるよ。
    自分の意見言うの怖いよね。合わせてる方が楽。

    +11

    -7

  • 23. 匿名 2020/08/24(月) 23:45:34 

    >>1
    そう考えるのはトピ主さんだけだと思う

    +5

    -17

  • 33. 匿名 2020/08/24(月) 23:52:28 

    >>1
    海外ドラマとか見てると、同調されなくても気にならなくなるよ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/24(月) 23:58:37 

    >>1
    同調圧力が苦手な人もいるから、そういう人にはちゃんと気を使ってね。主さんの同調を求める言動に疲れてしまう人もきっといる。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/25(火) 00:01:16 

    >>1
    常に少数派のため、だからどうした?ってなってます。
    みんなと同じように感じて考えられたら楽だと思う。
    でも、今世はこれで行くしかないと腹をくくりました!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/25(火) 00:02:37 

    >>1
    20代前半くらいまではそうだったかな。
    20歳すぎたら段々と違った考えの人の意見に救われたり学ぶものが増えていったから、いまは違った人の考え方感じ方を聞く方が楽しくなってる。
    ただ、人によってはその興味を示すような反応にネガティブな感じをもつみたいだからやっぱりコミュニケーションって難しいなと思いながら同調するようにしてる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/25(火) 00:03:45 

    >>1
    その時同調してくれても、本心とは限らないよ
    他の人がいる時はそうだよねって言っておいて、裏ではあれは無いわって言われたことある
    人は平気で嘘つく
    人前で自分は違うと意見を言える人の方が良いな

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/25(火) 00:15:06 

    >>1

    気を悪くしないで聞いて欲しいけど、そんなの誰だってそうだと思うよ。
    そりゃあ自分に同調してくれたら嬉しいし気持ちいいし自信につながる。
    逆に、自分の考えを否定されたら少し寂しくなったり「これが正しいと思ってたけどそれってわたしだけ?」と不安になるのは当たり前だと思うよ。

    私は人よりもその気持ちが強い!それは承認欲求が強くて自己肯定感が低いから。
    何故って、親がそういう育て方をしたから。

    みたいな流れ、がるちゃんでものすごく多い気がするけどそんな難しく自分の生い立ちと結びつけて言い訳つけなくても、みんなそうなんだけどなぁ。って思う。

    自分に自信満々の人でも、自分の意見を否定されたらちょっと寂しくなったり不安になったりするよ。

    自分に自信がある無いは関係なしに「だけどこういう風に考えてる人もいるんだ」って、知ることもできるし次に繋げられる。

    人に否定されて落ち込んでしまう自分をマイナス要素だと思う必要はないと思う。

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/25(火) 00:22:57 

    >>1
    主にプレゼント

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/25(火) 06:08:57 

    >>1

    世間一般常識。

    これはこなす必要があるよね。
    挨拶・お礼・謝罪・社交辞令。

    でもそれをこなした後、
    何を文句言われる筋合いある?
    ないよね。

    やる事はやってんだから。
    言わせたい奴は言わせとけばいいのよ。
    文句言いたいだけだから。
    自分の意見と合致しなきゃ
    文句タラタラなのなんて
    そんなの大人のする事じゃない。


    やることやった上で自分の主張するの
    何が悪い?何も悪くないよ。

    だからやることやったら
    自分の意見に自信持っていいの。

    やることやってる人に
    あーだこーだ言ってくる人なんて
    そうそう居ないから。

    たまに居るけど、それは自己中な人。
    と割り切れるよ。

    だって自分はちゃんと
    世間一般常識こなしてるもの。

    ちょっと過激に書いたけど
    頭おかしいやつはほっとけ。
    参考になる話はしっかり聞いとけ。
    って感じ。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2020/08/25(火) 07:15:28 

    >>1
    暇な専業主婦とかその気強そう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/25(火) 09:50:41 

    >>1
    有りません。
    四面楚歌でも平気。

    +3

    -0

関連キーワード