-
54. 匿名 2020/08/23(日) 14:53:01
>>1
勤続25年ですが今がいちばん楽しくてやりがいを感じます。生徒の能力を伸ばす方法が分かるようになったし、生徒と保護者から寄せられる信頼が若い頃とは格段に違います。高校生ともなるとおばさん教師をバカにしているように見えると思いますが、実はかなり素直に甘えて頼ってきます。大変なことがあってもこの先に充実した日々があると思って頑張ってください。+51
-1
-
159. 匿名 2020/08/23(日) 19:32:53
>>54
主です。
今伝えてくださったことが心に染みます。
ありがとうございます。実は共学で高校の先生をしています。かなりの進学校で生徒もツンツンしてます。
私はあまり学歴は先生方の中でも、あまりなく、授業も頑張ってるんですが、一部の生徒にバカにされてます。
直接ではなく「はーん?」って感じで見られる感じです。
気にしてたらきりがないし、私は新人なんだから。と開き直り?授業準備とか分掌とかするのですが、実は嫌だなと思っていたことが1つ。
私ね学校は教科ごとに職員室があるんですが、私の教科のところに他の職員がいない時に「(私の名前)ひゃひゃっ(笑)」という声が1週間に1回聞こえてくるんですが、土曜日犯人がわかりました。勉強も学年トップで私の教科の先生方から大人気の生徒でした。教科の先生に伝えても話は聞いてくれないと思います。
明日甘ったれてるけど仕事行くの辛い。
+6
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する