ガールズちゃんねる

学校関係者さま 話しませんか?

267コメント2020/09/01(火) 19:47

  • 4. 匿名 2020/08/23(日) 14:23:30 

    教員同士のいじめが陰湿すぎて辞めたい。
    ついでにストレス発散で生徒の悪口言うとかザラ。何かあるとすぐ「発達障害なんじゃないの?」ってバカにする同僚。ほんと嫌い。お前何のために教師になったんだよって感じ。

    +265

    -6

  • 33. 匿名 2020/08/23(日) 14:41:04 

    >>4
    教員は気が強いくらいじゃないとやっていけないよね
    教育学部だったけど、気の弱い私は大変だった

    +77

    -4

  • 58. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:07 

    >>4
    驚かない。そういう人が多いよね、まともな人が少ない

    +42

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/23(日) 14:56:36 

    >>4
    非常勤ですが、非常勤に対する態度がひどい職員室もあって辛いです
    わざと使ってる教材教えてくれないとか...

    +60

    -2

  • 99. 匿名 2020/08/23(日) 15:16:56 

    >>4
    発達障害を治すために教師になったんじゃないと思うが。

    +5

    -15

  • 113. 匿名 2020/08/23(日) 15:43:33 

    >>4
    どこの校種ですか?
    私は中学校ですが、同じ様な同僚が結構います。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/23(日) 15:52:12 

    >>4
    教員になれるくらいの学力と家庭環境だと、あまり苦労した人とか居なさそう。だからそういう事も平気でできるんだと思う。
    小中いじめられてた私は娘の学校に行くのも子供達を見るとトラウマ蘇ってきて怖いです

    +26

    -4

  • 142. 匿名 2020/08/23(日) 16:55:21 

    >>4
    同じ。パワハラもきつい。高齢女性の若手女性教員への当たりが強すぎる。信用してた人も裏で悪口言ってるとか普通にあり、もう誰も信用できず毎日気を使いすぎて病気になった。
    辞めたいけど、もう30オーバーなので次の仕事の保証もない。

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2020/08/23(日) 23:15:52 

    >>4
    わかる。20代の時は立ち回りが下手で結構やられた(笑)
    今は嫌味も悪口も全部流して生きてる。とりあえず同調してふわふわ~と。
    もう傷付くのに疲れた。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/24(月) 08:07:28 

    >>4
    私一回あまりにもひどい学校だったから辞めたよ。その時は講師だったから学校なんてもう戻りたくないし嫌だなと思ったんだけど。結局働くしかないから採用試験受けて受かって初任校が最高な場所だった。場所を変えるだけでこんなに違うんだなとおもったわ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/24(月) 11:05:39 

    >>4
    教師もただの人だから…
    高校大学がトップ校で小中高の先生なった人ってあんまりいないよね
    コミュ力高くて気が強いイメージ
    本当に凄く良い先生たくさんいるけど、ドン引きするくらい変な先生いるよね
    担任になったら終わり

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/26(水) 02:10:27 

    >>4
    教師のいじめは本当に陰湿ですよね。
    長く働いてきましたが、良い先生はほんの一部でした。
    「教師」のブランドに誤魔化せられ勝ちですが、
    本当にクズですよね。
    生徒たちは大好きでしたが、教員は大嫌いです。

    +1

    -0

関連キーワード