ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/22(土) 23:28:54 


    【#しんどい君へ】壮絶いじめ体験のジャンポケ斉藤が悩める子にエール、「君は100%悪くない!」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    【#しんどい君へ】壮絶いじめ体験のジャンポケ斉藤が悩める子にエール、「君は100%悪くない!」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新学期に不安を感じている子にとって、8月末は心身ともにしんどい時期。若者の自殺を少しでも食い止めようと、小中学校時代にいじめを受けたジャングルポケットの斉藤慎二さん(37)が、自身のいじめ体験とそこから得た教訓をインタビューで答えたところ、読売新聞とYahoo!ニュースに大きな反響がありました。


    【相談「学校に1か月行っていません。行けません」】

    私は5年生ですが、仲の良かった友人グループの中で、本を破られたり、上靴を隠されたりされ、無視され、仲間はずれにされました。「死ね」という内容の手紙を受け取ったこともありました。(中略)グループから離れようと決めて頑張って登校していましたが、「この世からいなくなれ、死ね」という手紙がげた箱に入っていて、新しい傘を壊されました。先生に助けを求めても注意をしてくれないので、信用できません。その子たちに直接言うのは怖いです。1か月くらい、ほとんど学校へ行っていません。学校に行きたくないです。どうしていけばいいですか。(中部地方・匿名希望 小学5年)

    【斉藤さんの回答】

    学校には、無理をしてまで行かないでください。親が心配するとか、勉強が遅れるとか色々考えてしまうと、不安は大きくなります。そして自分が悪い、ダメな自分と考えがちですが、それは違います。いじめる方が100%悪いのです。自分を絶対に責めないでください。

    これからの長い人生を思えば、しばらく学校に行かないことなどたいしたことはありません。せっかくできた時間なので、「好きなことをして過ごそう」くらいの気持ちで、心身を休めて君らしさを取り戻す時間にしてください。お便りでは、君が別の子に嫌がらせをしてしまったことにも触れていました。本来なら隠しておきたいことのはず。素直で、誠実な子だと思いました。そんなすてきな君自身を見失わないでほしい。身を守ることを一番に考え、そして、あなたというすてきな人間を大切にしてください。

    +3080

    -14

  • 13. 匿名 2020/08/22(土) 23:32:28 

    >>1
    >そして自分が悪い、ダメな自分と考えがちですが、それは違います。いじめる方が100%悪いのです。自分を絶対に責めないでください。


    そうだよ、いじめる奴が悪い!私も高校時代に部活でいじめてきた連中に「うちらは悪くない、あんたが悪い」って言われて本当に落ち込んだ。私にも悪いところはあったけど先に仕掛けてきたの向こうだろって。

    いじめてくる奴ってまじでクソだよな

    +1265

    -11

  • 44. 匿名 2020/08/22(土) 23:37:13 

    >>1
    斉藤さん、いじめ被害者だった立場からのご意見ですが、私も小・中・高といじめを受けていました。でも、被害者の私から言うと、いじめてる人が100%悪いわけでも、いじめられてる人が100%正しい訳じゃないです。
    私は高校までの話し方などを反省して、話し方教室に通いました。そのおかげで大学に入ってからは友達が出来ましたし、偶然小〜高校の同級生に会った時も「雰囲気変わったね」と言われるようになりました。

    +26

    -161

  • 66. 匿名 2020/08/22(土) 23:41:56 

    >>1
    ドッキリでDAIGOと中條あやみが険悪になった
    空気も敏感に察知してたから、マジで繊細な人だと思った。芸も面白いし最高

    +263

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/22(土) 23:50:02 

    >>1
    お便りでは、君が別の子に嫌がらせをしてしまったことにも触れていました。本来なら隠しておきたいことのはず。素直で、誠実な子だと思いました。そんなすてきな君自身を見失わないでほしい。身を守ることを一番に考え、そして、あなたというすてきな人間を大切にしてください。

    ↑あなたも素敵です。

    +331

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/23(日) 00:13:56 

    >>1
    水ダウでナダルの嘘泣きに本気で心配してすごくいい人だと思った。

    ドッキリってその人の悪いところが見えたりするけど、いい面も見れるよね。

    優しさの塊だと思った。

    +217

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/23(日) 00:27:50 

    >>1
    影響力のある人がこういう考えで1つの命を救ってくれてるんだと思う。

    私は小さい頃から小児喘息で
    小学生の頃は2〜3ヶ月に1回は入院、多いときは1ヶ月に1回の時もあった。

    1〜2週間の入院後退院してきて登校すると
    病気がうつるとかとにかく馬鹿みたいな内容のいじめが短いスパンで入退院毎にされた。

    辛かったし先生たちも守ってくれたけど
    たかが知れてた。

    中学に上がっても入退院はあって、いじめは酷くなった。机無くなったり、いつ発作起こるか分からないから携帯持って行ってたら悪口言われたり…
    最終的には階段から突き落とされて足にヒビ入ったり。
    本当に最悪だった。

    親には隠し通してたけどストレスで胃潰瘍になってバレた時は終わったと思った。怒り狂ってたし。

    成人式の時いじめてた奴らと会った時
    加害者側は、本当に覚えてないんだと思ったね。
    普通に話しかけてきた。

    今後中1の姪が悩んでたり
    将来子供が出来て悩んでたら
    学校なんて行かなくて良いって言う。これだけは決めてる。

    長い人生の中で少し学校に行かなくても大丈夫。
    命の方が大事だから。

    昔のいじめのおかげで私以外の人が話してると悪口言われたりしてると思ってしまいます。
    被害妄想だとわかってるんだけだ考え方変えられない自分に腹が立つ

    +233

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/23(日) 01:04:40 

    >>1
    登校してない日々が一ヶ月目。って本人にとっても不安なんだろうね、、

    誰か聞いてくれたらなって思うよね。周りの大人にも相談しづらい時は芸能人で何でも、口に出してみるのは良いと思う!

    それが例え届かなくても、辛い時に今の私辛いなって向き合えたなら、逃げることなんてしないで良い!打破する事に向かって生きてほしい。誰よりも優しい自分になれるはず!

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/23(日) 03:27:54 

    >>1
    いじめはきつかった。。
    女子だから集団無視とか悪口なんだよね。。

    母は助けてくれずビンタしてこいって。。
    おいおい。。
    退学になるだろ。。

    なので子供には辛かったら転校したらいいと言ってある。
    会社の場合は相談してねと言ってある。
    甘いかもしれんけど、メンタル病むと治らない。。


    この人いいこというね!

    +112

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/23(日) 06:34:18 

    >>1
    ガッツ王子🤴 Eテレ時代から子供達にも人気です

    +66

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/23(日) 06:45:24 

    >>1
    いじめは、学校だけじゃなく職場にもある。
    生活がかかっているだけに、すぐに逃げ出せない。
    ハッキリと、いじめる側が悪い、と言い切ってくれて、嬉しい。
    いじめ、パワハラ、モラハラなどは、やる側の人間のほうに問題がある。
    みんながそういう認識になれば、変わっていくと思う。

    +79

    -2

  • 316. 匿名 2020/08/23(日) 12:37:23 

    >>1
    人だから好き嫌いあって当然だけどやっていいことと悪い事がある

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/23(日) 12:45:11 

    >>1
    ガルちゃんでは常日頃から男性や芸能人などに対していじめが行われていますがどう思われますか?

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/08/23(日) 16:36:58 

    >>1
    いじめられる方にも付け込まれる隙というか非がある場合もあると思ったからプラスの多さにちょっと引いてしまったけど、理由はともかくいじめる方が悪いっていう意味なんだね
    それなら納得

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/08/23(日) 17:52:34 

    >>1
    中学生の時、靴がゴミ箱に捨てられたことあったなぁ。
    同じグループの子達5人分の靴捨てられてた。

    犯人は呼び出して土下座させた。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/23(日) 20:24:32 

    >>1
    斎藤さん、苦手だったけどこのエピソード読んで好きになりました。
    私もいじめられてた事があったけど、誰にも相談できなかった。相談しても「あなたが悪い」と言われたし、「やっぱり自分が原因なんだ…」って思えてきて他の人にも相談できないのよ。
    だから、斎藤さんの「自分で相談出来たのは前向きに行動しているから、自信を持って欲しい」という言葉は目からウロコ。言葉選びが凄く上手く、相談した側もモヤモヤせずにスッキリさせてくれる。ファンになりました。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/23(日) 20:40:39 

    >>1
    いじめられて不登校になって。でも頑張って登校しようとしたら、学校側から、急に来られたら困ると言われて行かせてくれなかったらどうしたらいい…?
    いまだに涙出るよ
    辛い
    助けてほしい

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/23(日) 23:05:58 

    >>1
    まだ、10,1歳なんだからいじめなんかで希望失わないでほしい。私は一時期高校不登校になったけど、ちゃんと大学卒業して今ではそれなりの仕事に就けてるよ。

    +7

    -0