-
1. 匿名 2020/08/20(木) 10:03:36
何人いますか?
自分としては相手が困ったら駆けつけたい気持ちはあります。できることできない事は別としてなにか力になってあげたい。綺麗事かもしれませんが。
最近また、アマプラでSATCを見ていて女子の友情っていいなぁ‥と思う傍ら、自分には困ったときに、駆けつけてくれるような友達いないんだろうなぁ。と悲しくもなりました。
若い頃のように仲間と呼べる友達も家庭を持ったりして合う機会も減ったし‥
また皆さんの友達を助けた、助けてもらったエピソードも聞きたいです。宜しくお願いします!+67
-2
-
7. 匿名 2020/08/20(木) 10:05:07
>>1
同性の醜さや嫉妬する姿見て要らないと思う。
その友達、老後の世話してくれますか?+14
-13
-
14. 匿名 2020/08/20(木) 10:06:21
>>1
じゃ、あなたは友達の為に時間や財産投げ打って尽くしますか?
それが答え。+5
-20
-
20. 匿名 2020/08/20(木) 10:07:27
>>1
SATCみたあとって無性に友達欲しくなるよね。
+26
-0
-
23. 匿名 2020/08/20(木) 10:08:34
>>1
親子供ならやる。他人にはしない。
独身おじおば、自分の事は自分でやって!+7
-9
-
28. 匿名 2020/08/20(木) 10:09:33
>>1
女は弱ってる女には優しいけど、半分おもしろがってるときもあるし、上手く行き出したら冷たくなるやつもいるし
それくらい脆いもんだから信用してない
というか、まずは身内で解決しようよって思う+57
-1
-
29. 匿名 2020/08/20(木) 10:09:53
>>1
『お金貸して🙏』と言われたとき縁を切りました、
しかも数十万単位だったので。
助けるには内容によります。
+27
-2
-
42. 匿名 2020/08/20(木) 10:12:02
>>1
>自分には困ったときに、駆けつけてくれるような友達いないんだろうなぁ。と悲しくもなりました。
相手も、
>相手が困ったら駆けつけたい気持ちはあります。できることできない事は別としてなにか力になってあげたい。綺麗事かもしれませんが。
と主と同じこと思ってるかもよ。
+7
-0
-
51. 匿名 2020/08/20(木) 10:14:49
>>1
自分には困ったときに、駆けつけてくれるような友達いないんだろうなぁ。と悲しくもなりました。
↑
そう思われてるお友達はショックだ
主さんと同じく『出来れば駆けつけたい』と思ってるかもしれないのに+4
-2
-
58. 匿名 2020/08/20(木) 10:17:32
>>1
大人になってからの困り事って専門の知識を持ってないと解決しない事多くない?
旦那と喧嘩したとか姑が腹立つとかだと話を聞いてあげたりちょこっとした相談とかには出来るけど…
+9
-0
-
65. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:48
>>1
そんなことは滅多におきない。+0
-0
-
66. 匿名 2020/08/20(木) 10:19:56
>>1
主さんみたいな人とお友達になりたかったです。
今まで都合よく扱われるか、承認欲求や自分が病んだ時だけこちらを欲してくる人ばかりで、もう友達を作ろうというやる気?みたいなものが枯渇しています。
SATCすごく憧れますよね。
職業や彼氏の有無、恋愛スタンスが違えど仲良くなれるのはもはやファンタジーとしか思えない。
趣味が同じでも、仕事が違うとどうしても疎遠になりがちです。+10
-2
-
79. 匿名 2020/08/20(木) 10:26:54
>>1
作り物のドラマと比較するからおかしくなるんだよ。
+6
-0
-
96. 匿名 2020/08/20(木) 10:41:15
>>1
自分が友達の為に尽くさないのに、
友達から尽くしてもらえるとでも?+2
-0
-
99. 匿名 2020/08/20(木) 10:44:00
>>1
二人かな。
でも、老後までの世話とか何でもかんでも
助けてもらうとか、そういう考えでは
付き合いは長く続かない。
お互いに無理のない程度で、わきまえる事が
できる人とだけ助け合えると思ってる。
+3
-2
-
101. 匿名 2020/08/20(木) 10:46:44
>>1
私は助けるけど友達は助けてくれない
このまま友達続けてていいのかな・・・+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する