ガールズちゃんねる

昔の方が良かったな~と思うこと

1016コメント2020/08/28(金) 22:39

  • 113. 匿名 2020/08/17(月) 22:07:45 

    >>73
    2012年だか2013年だかのがるちゃん出来たての頃からいるけど、初期の方が平和だったのは確かだよ。

    +58

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/17(月) 22:08:44 

    >>113
    そうなんだ、指原莉乃ががるちゃんは性格悪い人しかいない!って言ってた時代はいつなんだろ

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2020/08/17(月) 22:43:31 

    >>113
    最近のガルちゃん、やたらマイナスつける人いるし、イライラしてるのか言葉遣い荒い人が時々いて怖い

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/17(月) 23:09:52 

    >>113

    プラマイのシステムが今と違いましたよね?
    昔の方がストレスなくて良かったんじゃないかな~

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/17(月) 23:11:00 

    >>113
    私もその頃からいるけど、コメも300行けば盛り上がるほどだった。最初の頃は政治トピは立たなかったよね

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/18(火) 06:33:20 

    >>113
    この間検索してたらそれくらいの年のトピが出てきたから読んでみたら
    嫌われ芸能人のトピなのに穏やかでびっくりした
    叩きまでいかない皮肉とかはあったけど今と全然違ってた
    今みたいに伸びてもなかったし

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/18(火) 08:59:30 

    >>113
    わかります。私の表現が下手なのもありますが、思わぬ方向に解釈されて怒られたり。怖い人が増えました。
    前は優しい人とか、面白く突っ込んだりしてくれるひとが多くて楽しかったな〜

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2020/08/18(火) 19:12:02 

    >>113

    私は昔、今はなき2chを見てたけど、育児でしばらくネット掲示板やSNS全般から離れているうちに行くところがなくなってがるちゃんに来るようになったんだけど(まだあまりなじめてなくて時々見るくらい)、今の5chって例え暇でもスレ開く時間がもったいないって感じる。こういう人いないかな。がるちゃんの方が2chより怖いイメージだったので見る勇気がずっとなかった。がるちゃんもやっぱり昔の方が良かったのかな。ネット社会の変化と、5chに馴染めない人が参加するようになって変わった面もあるような。

    -いっぱいになりそうだけど2chはすごく自分の助けになった。家族関係に悩んだ時も妊娠した時も震災の時も2chが一番頼りになった。スレを選べば、本音が聞けて本音が吐けてたまに叩かれても共感してくれる人もいて、自分の勘違いを正す情報や意見をくれる人もいて、何かしら学ぶことがあった気がするけど、今はそんなスレはないな。同じタイトルのスレもあるけど雰囲気違う。私はもう良いんだけどああいう場って他にあるのかなー。あればいいな。

    +2

    -0

関連キーワード