ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart15

5221コメント2020/09/14(月) 18:09

  • 2178. 匿名 2020/08/23(日) 12:03:47 

    学力ある子だと支援級じゃもったいない気がするよね。
    進路を考えて普通級で頑張るが不登校のリスクもあり
    支援級で進路は狭まるが楽しく登校

    どっちがいいんだろう。

    +5

    -0

  • 2183. 匿名 2020/08/23(日) 12:23:25 

    >>2178
    山間留学が気になります。

    +1

    -1

  • 2184. 匿名 2020/08/23(日) 12:31:59 

    >>2178
    普通級と支援級の中間のクラスがあってもいいのにな、と思ったことあります。
    8人と40人て差がありすぎますよね…

    普通級マックス40人て言うのは正直無理あると思う。
    これは戦後75年間まったく変わってないのだとか。
    これだけ時代が変化してる中、教育現場は後回しにされてると感じます。

    他国では、
    グレーゾーンのクラス20人があったり、
    普通学級の中でも成績順でクラスが別れてるそうです。ランク付けが良いのか悪いかはわかりませんが、個々に適した学力で学びを進められるのは
    各々に負担が少ないのかもしれないなと思いました。

    義務教育を受けられるだけで感謝をしなければいけないのかもしれないですけどね。

    +6

    -0

関連キーワード