ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart15

5221コメント2020/09/14(月) 18:09

  • 2184. 匿名 2020/08/23(日) 12:31:59 

    >>2178
    普通級と支援級の中間のクラスがあってもいいのにな、と思ったことあります。
    8人と40人て差がありすぎますよね…

    普通級マックス40人て言うのは正直無理あると思う。
    これは戦後75年間まったく変わってないのだとか。
    これだけ時代が変化してる中、教育現場は後回しにされてると感じます。

    他国では、
    グレーゾーンのクラス20人があったり、
    普通学級の中でも成績順でクラスが別れてるそうです。ランク付けが良いのか悪いかはわかりませんが、個々に適した学力で学びを進められるのは
    各々に負担が少ないのかもしれないなと思いました。

    義務教育を受けられるだけで感謝をしなければいけないのかもしれないですけどね。

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2020/08/23(日) 12:37:02 

    >>2184
    うろ覚えなんですが、北欧?とにかく北のほうのヨーロッパのどこかの国では、子供は一人一人違う者と考えて、一人一人について教育計画みたいなものを立てる、と以前何かで読んだことあります。

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2020/08/23(日) 13:02:56 

    >>2184
    本当にそう思います!
    人数が多いと勉強だけじゃなく色んな意味で先生の目も行き届かないですよね。

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2020/08/23(日) 13:40:00 

    >>2184
    今の通常級を2つに分けてもいいのかもね。
    「勉強以外にも、運動、行事をがんがんやるエネルギッシュなクラス」と「行事や活動は最小限に、その分ゆったり過ごして、学習も当該分をゆっくり進めて行くクラス」みたいな。生徒の希望で半年ごとに入れ替わりも可能、とかあれば良いかな?と。

    コロナの時代だから、少人数は時代に合ってるし。先生にもゆとりが出てくる。まあ、なかなか現実的には無理だろうけど。
    でも、敏感な子(HSCだっけ?違ってたらごめんなさい)を持つお母さんは、まじで上記のような体制にして欲しいって話してた。

    +4

    -1

  • 2227. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:49 

    >>2184
    少子化ならなおさら子どもに合わせて教育していけそうなのになんでだろう
    定型発達関わらず、集団生活の中で一人一人に目が行き届く方がいいよね

    +0

    -0

関連キーワード