ガールズちゃんねる

大学生活を過ごすならどんな街?

175コメント2020/08/19(水) 11:38

  • 1. 匿名 2020/08/15(土) 17:50:08 

    主は田舎のキャンパスの大学だったので、なんだかイマイチな大学時代でした(それだけが原因でもないのですが)
    構内にデカい蛇が出たと騒ぎになるほど田舎だったので、周りに文化的な香りも楽しいイベントも街歩きも他学生との多彩な出会いもなく、大学で勉強したあと近くのコンビニでバイトして原付でアパートに帰り、休日は友人と隣町のショッピングモールに遊びに行くって感じでした(その代わり勉強には集中できましたが…)

    よく京都の大学生活は最高とか、仙台がいいとか、吉祥寺にあるからあの大学にしたとか、青山にある以上のメリットはないとか、白金で過ごす4年間の価値…とか聞くのですが、やはり大学の所在地も大学生活に与える影響は中々大きいなと思います

    近年は郊外の大学の都心回帰が進んでいますが、主ももう一度大学に行くなら都会の大学生活を味わいたいですね
    皆さんの大学生活を過ごした街はどうでしたか?

    +43

    -6

  • 60. 匿名 2020/08/15(土) 18:14:40 

    >>1
    コロナで東京一極集中が終わったから先を見据えてね

    最低限、過密エリアは避けたい
    過疎すぎるのも嫌だからそに中間くらいがいいのでは

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/15(土) 19:18:42 

    >>1
    田舎出身なら都会の大学へ、都会出身なら田舎の大学へ、が最も合理的な気がする。
    都会の大学に進学したら就職先の選択肢も増えるし、田舎の大学に通うことで都会では得られない経験を得られると思う。
    都会出身者は地元に帰れば就職先もあるし。

    私は田舎出身で田舎の駅弁大学に進学し、人間関係もほぼ変わらず、何の刺激もなかった。
    就職も、田舎だったらチャンスもないに等しい。
    都会の大学に進学したらもっと違っていたと今も思っている。

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2020/08/15(土) 22:32:52 

    >>1
    あー!懐かしい!

    +0

    -0

関連キーワード