ガールズちゃんねる

親の財布から子供がお金を盗む

3945コメント2020/08/26(水) 20:44

  • 1658. 匿名 2020/08/11(火) 23:20:54 

    >>1634さんは、今どんな感じの大人になっていますか?
    普通に真面目に働いているのかとか…

    私は盗癖はなかったものの、遅刻癖が直らず、ダメとわかっていてもついしてしまう子供でした
    それで人間関係にヒビが入ることもありました

    それでも直らなかったのに、でも、ある時直ったんですよね…
    それ以来遅刻していません

    痛い目にあったから直った、とかではなく、直る時期になったら直ったって感じなんです
    もともとよくない癖があった方が今どうしているのか、無理に矯正したのか、あるいは自然にピタッと直ったのかなど、経過が気になりまして

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2020/08/12(水) 04:06:18 

    >>1658
    返信下さりありがとうございます。
    気付いたらピタっと直るの、不思議ですね。
    大人になる過程で自然と改善される事は多いのかもしれませんね。主さんのお子さんもそうでありますように。

    私は父に叱られた時にもだいぶ反省したので盗癖はそこで治ったんですが、その他考え方が高飛車、上から目線と性根がどうしようもなかったので、友達から突然距離を置かれた事でショックを受け、このままではいけない。人を見下すような人間になってはいけない、と急に誠実に生きたいと思うようになりました。自分で無理矢理性格を矯正した形になると思います。しかし、その後は周りをひどく気にするようになり矯正する前よりだいぶ生きづらくなりました。でも昔の高飛車な自分より、自信がなくても今の自分でよかったと思っています。

    その後は犯罪はおかす事はありませんでしたが、不登校、鬱、自殺未遂もしてしまい、仕事も続かず、情けないですが現在は無職です。

    こんな事を書くと主さんはご心配されるかもしれません・・しかし一緒に育ってきた兄弟は今はしっかり働いており、幸せな家庭を築いている兄弟もいます。私の場合は環境が悪かったのではなく、自分自身が最低な人間なのだと思っています。

    矛盾しているかもしれませんが、主さんのお子さんが最低だとは決して思いません。
    推測にはなりますが、もしかしたら何かのSOSなのかもしれません。しっかりお話を聞き、しっかり叱ってあげた上でどんな時も味方になってあげて欲しいです。


    +8

    -1

関連キーワード