-
7. 匿名 2020/08/09(日) 13:28:20
コロナと引越しのストレスで、さっき泣き叫んでしまった。ちょっとスッキリ。今はアイス食べて心落ち着かせました。
+982
-62
-
164. 匿名 2020/08/09(日) 13:57:21
>>7
お疲れ様!ゆっくりする時間も作ってね。+146
-1
-
184. 匿名 2020/08/09(日) 14:02:24
>>7
発散大事!+123
-1
-
203. 匿名 2020/08/09(日) 14:06:45
>>7
お疲れ様😊
この時期だし引っ越しって疲れるし大変だよね
好きなもの食べてゆっくり片付けたらいいさぁー🌻
+136
-1
-
237. 匿名 2020/08/09(日) 14:14:24
>>7
最近本を買ったり持ってる本を読み漁るようになった。
読んでる最中はその本の世界観に浸る事が出来て現実(コロナ)を忘れられるから。
あと絵も描いてると楽しさと達成感味わえてオススメ。
あっという間に時間経ってその後余韻に浸ってポジティブにもなる。私はね。
TVでコロナの様々な情報見てると7さんみたいに嗚咽だけど泣いてしまったり過呼吸出たり…その後どっと疲れが出るの。
改めて集中力を高められる事が趣味で良かった。+121
-8
-
307. 匿名 2020/08/09(日) 14:30:59
>>7
旅行も行けないし暑いしであつ森ばかりやってます。
あーーーーーーー!もう疲れた!コロナウザイ!
ライブ行きたい!夏なのにーーーーーーー!
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪+91
-2
-
330. 匿名 2020/08/09(日) 14:36:00
>>7 です。
みなさんコメントありがとう。
主人の転勤で感染者が多い所に来たのも、ストレスが大きいです。
無理せず、ゆっくり片付け作業します。
落ち着いたら、家でできる楽しいことたくさんします!+117
-5
-
449. 匿名 2020/08/09(日) 15:08:04
>>7
私もコロナのせいで夫が職を失い、引越ししました。お腹には赤ちゃんがいて、毎日毎日不安でイライラして頭狂いそうでした。無事、再就職して出産しましたが、立ち会いや家族の面会もできず、色々な教室などもコロナでなくなり不安な育児スタートです。引越しも臨月でやりました。本当に人生で1番辛かったです。心落ち着かせることって本当大事ですよ。アイスたべたり、美味しい飲み物飲んだり。ゆっくりしたらもうひと頑張りできるよ。+229
-11
-
967. 匿名 2020/08/09(日) 18:14:08
>>7
私も泣き叫びたい+22
-2
-
1085. 匿名 2020/08/09(日) 18:54:15
>>7
わかる、この間餃子の王将に予約してたご飯持ち帰りだけしようとしたら、すごい人混みで手が震えて叫びそうなパニック状態になってしまった
1人でいる時急に発狂しそうにもなる
普通の生活がしたい+18
-29
-
1418. 匿名 2020/08/09(日) 21:34:39
>>7
泣き叫ぶ環境があることが羨ましい
わたしにはそういう場所もない!+21
-3
-
1625. 匿名 2020/08/09(日) 22:43:35
>>7
旅行したーい!!!!
ストレスもたまるけど、、
何だかんだで家で家族ごはんが
最高に好きだから楽しい🎵
おかげさまで太りましたけどな!
+7
-5
-
1628. 匿名 2020/08/09(日) 22:45:56
>>7
発散だいじ!大きな声だすのもいいけど、泣くのもかなりの発散になるから素敵な映画とか本を読んでみては。コロナ中物件探しから大変だったと思う。ゆっくり休んでね。+5
-0
-
1760. 匿名 2020/08/09(日) 23:23:01
>>7
お疲れ様でした。
すいか食べたりして、元気出してくださいね。+3
-0
-
2380. 匿名 2020/08/10(月) 02:31:21
>>7
大丈夫ですか?ゆっくり休みましょう。
私も職業柄、子供達と接する事が多いので毎日ピリピリ仕事してて、ずっと体調崩してます。夏休みに入ったので少しゆっくりできてますがふとした時に不安で不安で頭痛と動悸が止まらなくなります…。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する