-
541. 匿名 2020/08/09(日) 15:38:05
これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。
一方で、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が報告されています。 具体的には、ライブハウス、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テント等です。このことから、屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わることによって、患者集団(クラスター)が発生する可能性が示唆されます。そして、患者集団(クラスター)が次の集団(クラスター)を生むことが、感染の急速な拡大を招くと考えられます。
これまでにわかってきたデータでは、感染が確認された症状のある人の約80%が軽症、14%が重症、6%が重篤となっています。しかし、重症化した人も、約半数は回復しています。
厚生労働省公式ホームページから引用
帰省が叩かれてるけど、帰省したくらいじゃ感染しないよ
旅行もね
県跨いだら、感染する!みたいなひと多すぎ+60
-3
-
564. 匿名 2020/08/09(日) 15:45:13
>>541
帰省先が多くは年寄りの祖父母父母がいるからかな
遠くて夏休みくらいしか行けない人は行ったらいいと思う
うちは隣県だからいつでもいける分、今は行かないだけ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する