ガールズちゃんねる

テレビが終わる日が来ると思いますか?

739コメント2020/08/08(土) 22:34

  • 124. 匿名 2020/08/06(木) 20:54:18 

    >>2
    そう?実況トピなんて大盛り上がりだよw

    +39

    -16

  • 151. 匿名 2020/08/06(木) 21:01:22 

    >>2
    CMが明らかに怪しい健康食品ばっかり。
    情報番組の中で落ちぶれた芸能人がこぞってテレビショッピングに出演。


    既に終わってる。

    +112

    -5

  • 200. 匿名 2020/08/06(木) 21:27:38 

    >>2
    どういう根拠を持ってそう言ってるのかな?
    確かに世間からの評価は終わってるだろうよ、マスゴミとかネトフリの時代なんて言われてさ。
    だけどマスゴミだ何だ言っておきながら報道が無くなったら困るのよ私たち、
    だからテレビの終わりを何と定義するのかにもよるけど、テレビ局が無くなる という意味ならそれは間違ってる。
    テレビというデバイスが無くなる のは有り得るかもね。スマホで地上波が見れる時代。

    +2

    -14

  • 208. 匿名 2020/08/06(木) 21:31:54 

    >>2
    日本のテレビ業界内部の状況はもう終わってるわね

    +78

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/06(木) 21:37:31 

    >>2
    どこを見て終わってるのか詳しく教えて。

    +1

    -15

  • 262. 匿名 2020/08/06(木) 22:14:47 

    >>2
    この間、YouTubeの番組でわたなべてつやが「テレビの解体に国が乗り出した」って言ってたw

    +47

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/06(木) 22:56:26 

    >>2
    子供みてたらそう思う。
    子供も同級生もとにかくもう見たい番組なんかないが口癖らしい。テレビ見るなら動画のほうがずっと面白いって。

    ラジオのように一定数ファンはいて残るのだろうけどそれでも確実に動画サイトがメインとなってきてると思う。

    +67

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/07(金) 00:50:38 

    >>2
    大学でテレビ必要ないからってない人もいるよ

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/07(金) 14:57:55 

    >>2
    テレビ画面でYouTubeとかアマプラ見られるようにしてるお家多くない?
    我が家もつけてる時間は長いけど大体が子供のディズニーチャンネルとか、シネマチャンネルとか、深夜に夫がアニメチャンネル見てるとかかも。

    地上波に合わせているのは朝と23時付近の報道番組くらい

    +12

    -0

関連キーワード