-
1. 匿名 2020/08/01(土) 23:25:17
ママ友に本を貸したのですが、その人がお風呂でその本を読んでいると分かる紹介写真をSNSに投稿していました。人から借りた本をお風呂場に持ち込む事は非常識だと思うのですがどうなんでしょうか。普段からアレ?と思う事はあったのですが私の気にし過ぎなのかなと思って。今後の付き合いを考えてもやもやしています。+742
-7
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:02
>>1
これはガル民+4
-1
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:24
>>1
クズ女なのかな?
+51
-0
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:30
>>1
コメントしたらいい
+28
-0
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:43
>>1
人のものを大切に出来ない人はきっと人の事も大切にしないと思うのでまた、ママ友としての表面上だけで今後付き合っていったがいいと思います。なんなら疎遠も可。+77
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:59
>>1
フツーに「SNS見たんだけど、本濡れるからやめて欲しい」って言う
それで向こうがキレたら今後付き合わなくていい+121
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:48
>>1
自分が貸した本がふやけて返ってきたらめっちゃ嫌やわ。思わず文句言っちゃいそう。+70
-0
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 23:41:12
>>1
返ってきたら「なんかフニャフニャになってない?」って言って向こうがしらばっくれたらSNSの画像見せれば良い+39
-0
-
116. 匿名 2020/08/02(日) 00:01:45
>>1
そーっとフェードアウトで良いのでは。
大怪我しないうちにわかって良かったですね。+35
-0
-
118. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:28
>>1
なんか、画像が笑える。+3
-0
-
122. 匿名 2020/08/02(日) 00:05:45
>>1
SNSを真に受けるんだね。どうでもいい嘘つく人なんていくらでもいるよ。本を返してもらった時にちゃんとチェックするべきだと思う。
どっちにしろ間ともな人じゃなさそうだからトラブルになる前に縁切った方がいい+0
-18
-
127. 匿名 2020/08/02(日) 00:17:04
>>1
自分で買わない人は
モノを丁重に扱えない。
壊れても平気な顔で返して来れる。
借りた事さえ忘れてしまう。
+28
-0
-
131. 匿名 2020/08/02(日) 00:21:11
>>1
ありえないね。
今後も付き合い続けたら、他にも色々害がありそうだから、私なら距離をとるわ。+21
-0
-
132. 匿名 2020/08/02(日) 00:21:31
>>1
ここまで非常識な人っているんですね。おまけにSMSに写真って、自分の入浴中の写真ですか?それにそれを主さまが目にすることも気にしてないってことは、全然何が悪いのかわかってないってことですよね?もっとひどい被害に合う前に距離をとることをおすすめします。+14
-1
-
138. 匿名 2020/08/02(日) 00:29:45
>>1
付き合いをやめるまではしなくてもいいかもしれないけど、次から物は貸さない。
でも、ほかにもあれ?と思うことがあったなら、これからもあるだろうし、フェードアウトでいいと思うな。+6
-0
-
139. 匿名 2020/08/02(日) 00:33:51
>>1
普通の人は、他人から借りたものを風呂に持ち込んだりしないですよ、今後付き合いを続ける必要はないと思います。+17
-0
-
151. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:52
>>1
ないないないw
そんなのありえないよw
それか水に濡れたらペロペロになるって知らないよっぽど頭悪い人か+8
-0
-
153. 匿名 2020/08/02(日) 00:47:47
>>1
学生の頃に「ごめんね、お風呂で読んだからしわしわになっちゃった」とハードカバーの本をそのまま返されたことある。私なら買って返すレベル。
結局付き合い続けてたけど、全く違う面が原因で円切りました。人生で唯一縁を切った友人でした。+51
-0
-
155. 匿名 2020/08/02(日) 01:11:05
>>1
常識のない人ですね
トラブルになる前に、距離をとるかな
本は諦めて、関わらない
怖いし
+9
-0
-
160. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:15
>>1
主さんが嫌われてるんでしょ
むこうがそれをやんわり伝えたいだけ+0
-19
-
169. 匿名 2020/08/02(日) 02:32:29
>>1
私なんか目の前でポテチ食べながら読まれたよ
気付いたときには遅かった+8
-0
-
174. 匿名 2020/08/02(日) 02:52:25
>>1
日頃、本を大切にしている人はお風呂に持ち込まないよ。なのにSNSにあげて「趣味は読書」アピールってね。
本当に読んでるかどうか怪しいとこ。
距離置きたいタイプだね。+16
-0
-
177. 匿名 2020/08/02(日) 03:04:08
>>1
図書館の本やレンタルのコミックにたまに紙がベコベコになっているのがあって、風呂で読む神経を苦々しく思ってました。ましてやSNSにアップて😲私なら即縁切りですわ。+20
-0
-
179. 匿名 2020/08/02(日) 03:05:10
>>1
無理。
無理して付き合わない。
子どもの都合で切れなくても、最大限に努力して付き合いを薄くするし、二度と何かを貸さない。+6
-0
-
186. 匿名 2020/08/02(日) 04:20:53
>>1
うわっ 絶対にない。
紙がよれるし、浴槽に落としでもしたらどうするの。
でも、本人はSNSに悪びれずに投稿しているぐらいだから、悪気無いんだろうね。
次から絶対に何も貸さないし、一定の距離を保ったお付き合いをするな。+9
-0
-
191. 匿名 2020/08/02(日) 04:57:00
>>1
人の本をトイレとお風呂は非常識すぎる
弁償させるべき+10
-0
-
193. 匿名 2020/08/02(日) 06:18:42
>>1
私ならコメントつける
えっお風呂で本読むの?
ふにゃふにゃにならない??ってコメント書く+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/02(日) 06:35:28
>>1
SNS見たんだけど、もしかしたら貸した本お風呂で読んでたりする?
違ったら良いんだけどもしそうならちょっと嫌だなと思って〜😫って他のママ友がいる所で聞いてみたら?
+2
-0
-
198. 匿名 2020/08/02(日) 06:45:48
>>1
私は貸した本トイレで読まれたよ
「旦那がトイレで読んでた」と言われて絶句
本は捨てました
その人とは本のせいじゃないけど疎遠になりました、態度の端々に見下されている感じがあったので+9
-0
-
210. 匿名 2020/08/02(日) 08:25:19
>>1
他人が貸した本を勝手にSNSで紹介するのも、なら自分で買ってよって思いますよね。
わたしは友達に結婚式に出席するのにバッグ貸してって言われて貸したバッグがインスタでまるで自分の物かのようにタグ付けされててビックリしたことある。+11
-0
-
229. 匿名 2020/08/02(日) 09:56:31
>>1
それ以前に、何でもかんでも投稿していることに引く。+2
-0
-
230. 匿名 2020/08/02(日) 10:02:13
>>1
SNSならコメント欄に書いちゃえ!
大事なものだから………お風呂場で読むのはやめてほしいな。いつ返してくれる?とか+3
-0
-
242. 匿名 2020/08/02(日) 15:58:22
>>1
気持ち的には…+2
-0
-
246. 匿名 2020/08/02(日) 18:48:58
>>1
事実確認して新しいものを買ってかえしてもらいましょう。
でも私ははじめて貸す人には大事にしているので大切に読んでほしいことを伝えます。帯までとっておきたい派なのですが、勝手に捨てられてしまうことがあるからです。あとは又貸しするような人もいます+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する