-
1. 匿名 2020/07/27(月) 13:07:32
主は結婚するまで実家暮らし&母親が専業主婦だったため、家に一人でいるのが苦手です。家にいるからといって、家事をして欲しいとか何かして欲しいわけではないのですが、ただいて欲しいです。同じような方いますか?+82
-37
-
5. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:46
>>1
わかる。
一人の部屋は欲しいんだけど、家の中に誰かはいてほしいw+83
-7
-
6. 匿名 2020/07/27(月) 13:09:55
>>1
少数派だけど私もこれで義両親と2世帯同居してます。玄関は1つ。ずーっと鍵っ子で寂しかったから玄関の鍵があいているだけですごく幸せを感じます。おかえりって言われるのも嬉しい。上手くいってます。+113
-3
-
17. 匿名 2020/07/27(月) 13:13:56
>>1
私もたぶんこのタイプ
お向かいさんの猫に日本語教えられないか思案中
+11
-7
-
30. 匿名 2020/07/27(月) 13:26:03
>>1
私もそんな感じだけど実際何もしない奴って邪魔w+6
-1
-
38. 匿名 2020/07/27(月) 13:42:28
>>1
うちの義母あげようか!?
何にも出来ないから同居してるよ。+6
-0
-
44. 匿名 2020/07/27(月) 14:00:58
>>1
いくつ?
いい歳でそんなこと言ってたらウザいかな+2
-4
-
50. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:41
>>1
居心地のいい親御さんだったんだね!
うちは父親だけど、うっとおしくてしょーないよ。1日中グータラして本当に何もしないか、かと思ったら自分の調子の良い時は人の事情お構いなしで畑だーなんだーかんだー言って人まで巻き込むから。そんで疲れたー痛いーって始まって1ヶ月また何もしないの繰り返し。
ウザったくてしょうがない。+3
-0
-
51. 匿名 2020/07/27(月) 14:27:56
>>1
出かける時に家の戸締りとかの確認に神経質になってしまうから、いってらっしゃいってしてくれる人がほしい。+4
-1
-
55. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:23
>>1
たった何時間くらい一人でいられないなんて…
少し一人に慣れた方がいいんじゃない?
私は一人になれる時間を心待ちしてるよ
やっと自分に戻れる時間+0
-0
-
59. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:51
>>1
わかるよー。
週の半分くらい主人が家にいるんだけど、その時はご飯作ったり面倒ーって思うけど、いないとなんかダラけてつまらないし寂しい。+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/27(月) 16:01:19
>>1
わかる。集団の中にいるとアントシアニンというホルモンが出て安心するらしい。
わたしも夫がコロナの自宅勤務から普通に戻ったら一人ぼっちです。何度実家方面(同じ首都圏なのに)に引っ越したいと言っても叶いません。自分のことしか考えてないんです。
友達も近辺にいない、親もいない、わたしはなんのために生きてるかわからない。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する