ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/26(日) 17:19:42 

    今度、引越し見積もりで営業の人が訪問しに来ます。
    夫と二人暮らしですが、仕事が繁忙期であり休みも不定期であるため調整はしていますがなかなか同席は難しいです。

    よく女1人だとナメられると聞きますが実際どうなんでしょうか?

    +15

    -43

  • 7. 匿名 2020/07/26(日) 17:21:40 

    >>1
    そんなの考えた事なかったな〜
    私の時はそもそも見積もりに現れたのが女のコでしたけど

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/26(日) 17:22:06 

    >>1
    ナメられるかもだけど安かろう悪かろうだから二社見積もり取れば大体の相場は分かるかと。今の時期ボチボチ繁忙期になるから向こうのほうが圧倒的に有利だよ。
    何度も言うけど安かろう悪かろうだから一番人気のパンダちゃんに頼んだ方が間違いない

    +4

    -12

  • 24. 匿名 2020/07/26(日) 17:25:03 

    >>1
    私は旦那亡くなったばかりで引っ越ししなきゃいけなくて業者呼んだら
    旦那さん亡くなったみたいだから安くしておきますと言われたけどボッタクリ金額提示された
    結局、不動産屋に紹介された業者で安く引っ越ししたよ

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/26(日) 17:37:30 

    >>1
    女の独り暮らしで10回位引っ越してるけど、なめられてるなんて感じたことない
    何社も見積り取るから感じが悪い会社は断ればいいだけだし

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/26(日) 17:41:37 

    >>1
    同席でなくてもその場で決めず、夫にも見せて連絡しますでOK!
    逆にすぐ決めようとしてくる営業は注意した方が良いかも。
    成績のために上乗せしてる可能性とかありえる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/26(日) 17:50:40 

    >>1
    相見積もりなんですが、良いですか?って聞いてみて。何社目ですか?って聞かれたら、お宅で3社目です。と言えば良い

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/26(日) 18:01:23 

    >>1
    私は全然大丈夫だった(対応で納得いかなかった所は本部に電話で問い合わせた)けど、心配なら若い子ならお父さんと行くのが1番安心だと思う
    〜25くらいまでの子ならね。

    綺麗な女性が一人で来てて、お店の人も張り切って紹介してるの見たことあるけど多分いいとこ見せたそうだったからお得な情報は得られたかもだけどあんなに特別視されると逆に怖いだろうなと思ってみてた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/26(日) 18:37:49 

    >>1
    一人暮らしで全て一人でやらなきゃいけない私はこの質問が喧嘩売ってるようにしか思えない。
    完全に性格ひん曲がってまーす!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/26(日) 18:38:04 

    >>1
    主人に聞いてから決めますと10回くらい返答してたら、3万でお釣りくる額までドンドン値引きしてくれた。
    最後は可哀想になり、それでいいですよ。と返答した。

    私は値引きするつもりなかったんだよ。むこうが勝手にドンドン値引きしてくれた。
    最後の方は「これ以上値引きしたら、この人の給料天引きされちゃう?」とか不安になってしまった。

    他社にも見積もりしてもらったが、パンダ会社は三万以下だったって言うと「あ~じゃあうちは無理、勝てません」と言われた。

    因みに8月。引っ越し距離車で15分。トラック一台で荷物は少ない方。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/26(日) 18:49:17 

    >>1
    きちんと知識があればなめられないよ。
    色んな事を交渉出来るか出来ないかだと思う。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/26(日) 19:48:15 

    >>1
    相見積もりを取ってるならぼられることはないと思うよ。

    もう人生で12回引っ越ししてる。
    アートはサービスが素晴らしい。
    けど、洗濯機の取りつけの際に色々意味不明な追加サービスを提案してきてうざい。
    インターネットの仲介業者紹介してくるけど契約内容が不鮮明すぎなので断った方がいい。
    ウォーターサーバーとかも勧めてくるから気を付けてね。

    激安で引っ越ししたいなら暮らしのマーケットでも引き受けてくれるよ。
    でも私の時はヤ◯ザっぽい人が来たから気を付けてね。




    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:18 

    >>1
    一人じゃないもできないんでちゅね〜

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:27 

    >>1
    相見積もり取ってることをまず電話で話して来てもらって、1社目にはきみんとこが1社目って伝えて、可能な限り安く出したらどうなる?と見積もりを出させる。

    2社目には1社目がこんだけの値段でやるけど君のとこはいくらでできる?因みにこちらの希望は幾らくらいだけどどれくらい行けそう?って提示させる。

    3社目には君のとこが3社目だけど、今のところ1番安いのはココで幾らでやってくれる(実際より少なくいう)けど君はいくらでできる?って提示させる。


    あとは突合させて、1番安いところに悩んでる程でさらに電話で値切り交渉する。(養生は値切りやすい。使い回しでしょ?新品じゃないのにこんなにとるの?みたいな)
    (たいして値切れなくても、冷蔵庫の下に敷くシートとかその辺のをおまけしてもらえたりする)

    夫はその辺の交渉を下品と捉えるから私が全部やってるよー。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/27(月) 01:43:31 

    >>1
    私一人で三社同日にきてもらったよ。時間はズラしたけど。
    三社目が一番大手で最初14万ていわれて、他のとこの方が安かったって伝えたらいくらですか?からの半額以下の最安値までなったよ。比べるほうがいいよ。

    +0

    -0