ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/07/21(火) 21:43:07 

    現在大学4年で、来年から社会人です。
    よく「社会人はお金はあるが時間がない」という言葉を聞きますが、本当にそうなりますか?

    新卒の平均の手取りが16万ほどだと聞きました。
    一人暮らしをするとなると、家賃や生活費の出費で、正直、時間どころかお金も無くなっていく気がしています。

    今まで、社会人になったら自然とお金は溜まるだろうという考えで過ごしていましたが、現実はそんな甘くないのかなと思い、今更ながら貯金頑張っています…。

    +20

    -8

  • 28. 匿名 2020/07/21(火) 21:47:38 

    >>1

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/21(火) 21:53:30 

    >>1
    学生時代と比べたら、圧倒的に自由になる時間はないです。
    というか休みがない。仕事にもよるけど、会社員ならよくてカレンダー通りの連休がマックスで、一週間の連休は年に一度あるかないか。
    学生の頃みたいに、長期間の旅行なんかまずムリです。ものすごく高い連休期間にお金出して行くしかない。

    でもお金は、新人の頃から意識して貯めることと、収入アップのための努力をしてれば圧倒的に社会人になってからの方が自由になります。
    学生と違って、仕事してお金稼ぐのが本分で、それ以外の学業とかがメインではないので…。
    社会に出たてだけは、服や身の回りの準備も必要なので(私の時は、一人暮らし開始も重なったので、入社前後で70万円くらい吹っ飛びました)
    頑張って!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/21(火) 22:49:23 

    >>1現在、自宅から通ってバイト代がお小遣いならば、一人暮らしならお金もきつくなりそう。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/21(火) 23:02:33 

    >>1
    私も最初それぐらいの給料だった。
    家賃5万円のアパート住んで、食費も切り詰めた。
    飲み会は一切いかなかったし、洋服も一切買わなかった。
    唯一の贅沢はジムに通うこと。毎日ジムのお風呂入って節水してようやく貯金できるレベルだった。
    関係ないけどそのおかげで鍛えられたよ。今はその貯金を頭金に家買った。それでもカツカツ。
    時間があるのは公務員だけだよ。

    +2

    -1

関連キーワード