-
1. 匿名 2020/07/19(日) 10:17:30
ファミレスバイトで、炊飯のスイッチ入れたつもりが入っておらず、店内のライスをゼロにしたことです。+3875
-21
-
5. 匿名 2020/07/19(日) 10:19:23
>>1
主、優勝!+1550
-82
-
11. 匿名 2020/07/19(日) 10:22:42
>>1
うわー、その後どうしたの?
予備の冷凍ライスとかがあるのかな?+957
-15
-
28. 匿名 2020/07/19(日) 10:26:23
>>1
まあ、飲食店あるあるだよね。
当事者だった場合蓋開けた瞬間炊けてるはずなのにまだ水に浸った米見て絶望する
完全に切れてなくて、かつ当事者じゃなくても、ご飯が足りないーってめっちゃ焦る+1168
-10
-
31. 匿名 2020/07/19(日) 10:26:50
>>1
回る寿司屋さんで
ご飯を炊くのに水分量を間違えてベチャベチャ状態にしたバイトさんがいた
寿司屋でご飯を出さない訳にはいかず
みんなで焦ったけど暇だったのが救い+1154
-13
-
40. 匿名 2020/07/19(日) 10:29:14
>>1
某ファミレスに行った時、只今ライスがないので炊けるまで30分程お待ちいただけますか?って聞かれたことある。
…あなただったか。+2471
-9
-
43. 匿名 2020/07/19(日) 10:30:42
>>1
私は朝一のオープンで同じことやらかしました(笑)
あと、朝のセットについてるドリンクバーのスープ作るのに、火をつけるの忘れたこともあります(沸騰してから具材とスープの素を入れる)
どちらもお客さんに言ってパンにしてもらったり、スープは少し待ってもらいました。
お客さんは特に気にせず、じゃあパンでいいわーって感じでクレームもありませんでした。+1162
-40
-
50. 匿名 2020/07/19(日) 10:32:14
>>1わたしも似たようなことあるよ
社員の車になぜかサトウのご飯があってみんなで歓声をあげたw+797
-59
-
51. 匿名 2020/07/19(日) 10:32:58
>>1
すごいw
笑っちゃいけないんだけど強烈すぎた+284
-14
-
104. 匿名 2020/07/19(日) 10:49:27
>>1
命に関わらない失敗なら笑い話。
介護の仕事してたからそう思う。+654
-5
-
114. 匿名 2020/07/19(日) 10:52:27
>>1
私はパンでやらかした!オーブンのスイッチが入ってるもんだと思ってたら開店時に気づいた!
予約してるお客さんばっかりなのに食後のパンになったわ...+485
-5
-
115. 匿名 2020/07/19(日) 10:53:20
>>1
チェーンがたくさんある店で働いてた時、他店の店長がご飯借りに来たことあるよ
昭和かと思った+586
-3
-
123. 匿名 2020/07/19(日) 11:01:22
>>1
主です。
まさに店長がサトウのご飯的なものを買ってきてくれてしのぎました。
皆様もいろいろやらかされてるのを知り、申し訳ないですが少しホッとする気がしています。
+658
-4
-
147. 匿名 2020/07/19(日) 11:11:22
>>1
私もやらかしたなぁ
最悪前日のライス冷凍してたからレンチン。
+178
-4
-
274. 匿名 2020/07/19(日) 12:53:54
>>1
私も主と同じようなことしたな...。
ショッピングモール内にあるオムライス屋さんで朝仕込みをしてるときに、全卵をまとめていた寸胴をぶちまけて、卵がなくなった。
20食分くらいはあったけど、絶対に足りないから、イオンの卵ありったけ買い占めて何とか乗り切ったけど、ぶちまけた瞬間は絶望感がヤバかった....。+572
-6
-
305. 匿名 2020/07/19(日) 13:44:15
>>1
ご飯物は注文出来ない時に行ったことある
麺類とかパン物を急遽、今だけ半額にしてた!
そっち目的だったからラッキーだったよ+204
-3
-
334. 匿名 2020/07/19(日) 14:35:43
>>1
自分も含むバイトが遠方から来たお客さんのケーキをひとつ入れそびれて、
店長が届けに行くはめになった。+142
-3
-
357. 匿名 2020/07/19(日) 15:43:26
>>1
ご飯ありませんって言われたことあるー!
そーゆーことだったのねw+176
-2
-
366. 匿名 2020/07/19(日) 16:14:52
>>1
昔レストランでバイトしてた時にライスが立て続けに出て次の炊き上がりに間に合わない!というのがありました。
幸い駅ナカのレストランだったので近くの中華料理テイクアウトのお店から白ご飯だけ10パックほど買って凌ぎました。+223
-0
-
394. 匿名 2020/07/19(日) 17:34:05
>>1
ごめん、貼りかたがわからないんだけど
このシリーズのpart1、139さんのコメントがすごすぎて未だに忘れられないよ。てかみんなお疲れ様だよ…読んでて息切れてきた+77
-0
-
415. 匿名 2020/07/19(日) 18:24:01
>>1
私も昔ファミレスバイトで
ライスロボのお米投入のスイッチを押したら、オカマの蓋が開かなくて、でもお米と水が放出され大惨事になった事を思い出しました(汗)
掃除の際、部品を全部外すんだけど、元に戻す時セットのやり方を間違えたのが原因
あの時は血の気引いたなぁ+146
-3
-
430. 匿名 2020/07/19(日) 19:03:59
>>1
うちのお店はそのミスに備えてレンジでチンするご飯の在庫がありますよ。
誰にでもあり得るミスで対策も取れます。大したミスじゃないです!
飲食店で一番怖いのが異物混入や、食中毒です。+279
-2
-
433. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:42
>>1
働いてたファミレスで数回あった。ご飯がセットになるファミレスだったから地獄だった…。注文終わってるお客さんに謝りに行って、新規を入れずに暫く対応したけど動悸が凄かった。早めに米が炊けてるかチェックする作業が加わった。+97
-1
-
436. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:45
>>1
ほっともっとでバイトしてたときやらかした。+26
-1
-
447. 匿名 2020/07/19(日) 19:36:31
>>1
デパートの事務で働いていた時、電話に出てって言われて、ライバル店のデパート名を名乗った。その場が凍りついた。死んでしまいたいくらいの衝撃だったのに、もう一度同じ事をした。+225
-4
-
457. 匿名 2020/07/19(日) 20:03:48
>>1
お弁当屋さんで働いてたけど向かい側にある飲食店のバイトがライスだけ大量に買いにくることがあったけどそれか。笑。+234
-2
-
460. 匿名 2020/07/19(日) 20:10:26
>>1
ずっと気になっていたのですが、
飲食店って、ごはんが余ったらどうするんですか?
食べる?持って帰る?廃棄?💧+5
-3
-
464. 匿名 2020/07/19(日) 20:18:19
>>1
昔ファーストフード店でバイトしてた時
制服の色がベージュのズボンだったんだけど急に生理になったのにトイレに行ける暇もなく(忙しかった)
経血がズボンに染みたのに気付かぬまま退店まで働いてた事かな。。
10人中10人とも絶対にわかるレベルで派手に汚してしまった。
本当にだーーれも教えてくれなかった。
自分一人で着替えた時にひっそり気付いた時には消えて居なくなりたかった。
+291
-1
-
519. 匿名 2020/07/19(日) 21:29:19
>>1
昔ファミレスのキッチンで働いていた時、5リットルぐらい入ってる箱(業務用)白ワインをぶちまけてしまった!
着ているユニフォームまで酒まみれでめちゃくちゃ酒臭くて冷たかったけど、昼ピークで着替えられず。+70
-0
-
536. 匿名 2020/07/19(日) 21:53:09
>>1
うちの店は閉店間近に激混みしてご飯足りなくなった時はよくあるよー!!
忙しい中誰かがほか弁とかすき家とかに白ご飯のみ20パックくらい買いに行く笑+67
-1
-
577. 匿名 2020/07/19(日) 22:50:09
>>1
パン屋で、発酵させた食パンを焼かずにそのままにしてしまってて翌朝開けたらギャー!!!ナニコレー!!!になった事ある。+53
-0
-
586. 匿名 2020/07/19(日) 22:57:02
>>1
ファミレスでバイトしてた時、お客さんが帰ったので片付けに行こうと、小走りでテーブルまで行ったら、思いのほかスピードが出てしまい、テーブルにぶつかる!と思った時には時すでに遅し。テーブルの角に恥骨を思いっきりぶつけました。
更に、そのテーブルではイケメンのバイト君が既に片付けをしていて、私がテーブルに激突してきたのでイケメンはビックリしていた。
イケメンは笑いを堪えて、大丈夫?と震える声で聞いてきたけど、何が?と涼しい顔をしながら片付けをしたけど、死ぬほど痛かったし恥ずかしいし消えたくなりました。+88
-1
-
599. 匿名 2020/07/19(日) 23:10:28
>>1
給食調理員ですがそれ1度だけやりました
未満児の場合は冷まして提供しなきゃなのに
完全に間に合わず絶望しましたね
子供達あの時は本当にごめんね
同僚の励ましに泣けたな…
今は何回も確認しちゃう+97
-0
-
603. 匿名 2020/07/19(日) 23:14:15
>>1
ただただ驚きました😲読んだ瞬間呼吸を止めてしまった💦
気づいた時は背筋が凍りついたんじゃないですか?😨+7
-6
-
605. 匿名 2020/07/19(日) 23:16:03
>>1
昔バイトしてた弁当屋で同じ事が起きて、ご飯が炊けるまでの間、近くの別の弁当屋3軒でライス買えるだけ買ってしのぎました。+45
-1
-
616. 匿名 2020/07/19(日) 23:28:15
>>1
私も昔ホットモットでバイトしてたらファミレスの服来た人がライス大10個買ってった事あったわ。
そう言うことか。+133
-0
-
705. 匿名 2020/07/20(月) 00:42:40
>>1
ライスとおむすびを取り扱ってる飲食店で、炊けた白米を全部おむすびにしてしまった事がある。
ライスの注文されたら、おむすび(同じ値段)でもいいですか?って聞くんだけど「ライスが無いなら今日はもういい」といって帰るお客さんも居て辛かった。+106
-1
-
808. 匿名 2020/07/20(月) 02:50:44
>>1
私もやったことある…
朝のオープンで、炊飯器の1つは白米、もう1つは炊き込みご飯にしなきゃいけないのに、
開けたら両方白米だった💦
+45
-0
-
815. 匿名 2020/07/20(月) 03:03:36
>>1
想像しただけであせるー!
その後炊き忘れてないか頻繁にオカマを触って確認しちゃうな+5
-1
-
855. 匿名 2020/07/20(月) 05:29:35
>>1
私も飲食のキッチンでバイトしてるから胃が痛い話ばかりw+8
-0
-
875. 匿名 2020/07/20(月) 06:40:54
>>1
ライスじゃないけど、某ファミレス(王室のおもてなし)の期間限定のシチューが食べたくて、田舎からわざわざ片道1時間かけて店まで行った時。
その料理をオーダーしたら「あいにく、ジャガイモを切らしてしまったので、出来上がりに1時間以上かかりますが」と、遠回しにオーダーしないでみたいな事を言われた。
こちらとしては、その料理が食べたくて、わざわざ時間かけて行った手前もあり、「待ちますよ」と返答したら店の人が「え?本当に待つんですか?」と凄い焦ってた。笑
実際に提供されたシチューには、確かにジャガイモが一切れくらい入ってだけど、これのためにこんなに待たされたのかと思うと、複雑だった。+78
-1
-
884. 匿名 2020/07/20(月) 06:50:09
>>1
ファミレスでバイトしてたときに、炊き忘れではないけど足りなくなって近くの牛丼屋に米買いに行くことしょっちゅうあったな~。牛丼屋さんも慣れたもので「ご飯ですね!」って笑顔で対応してくれてた。+34
-0
-
900. 匿名 2020/07/20(月) 07:19:57
>>1
ガソリンスタンドでバイトしてた頃、大型トラックの給油口の蓋を閉め忘れて送り出してしまい、、そのトラックは高速でガソリン駄々漏れ状態だったようでパトカーに止められたらしくブチ切れて苦情電話が来た。後日その運転手が店に来て店頭でもブチ切れ。元ヤンみたいな風貌でガタイも良かったからほんとに殺されるかと思った+31
-9
-
905. 匿名 2020/07/20(月) 07:32:05
>>1
私も焼肉屋で炊飯器のスイッチが半押し?になっていてスイッチが切れずに炊き続けて焦がしてしまったことがある
中心部は白く炊けてたのと2台体制だったのでお客さんには提供できたけど、コゲ落としがめちゃめちゃ大変だった+5
-0
-
941. 匿名 2020/07/20(月) 08:39:39
>>1
私達家族、それらしきらことあってものすごく待たされたことあるわ。
今更出てもあんまり開いてる店ないよねって時間帯だったんで、待つことに。
定期的に謝りにくる店員がいた…+7
-0
-
949. 匿名 2020/07/20(月) 08:48:49
>>1
スーパーでパートをしていた時、節分の日にかんぴょうの発注を忘れたのは私です!!!!!+10
-0
-
972. 匿名 2020/07/20(月) 09:15:44
>>1
回る寿司屋でバイトしていた時、忙しいときに若鶏の半身揚げの注文。時間かかるやつ。やっとできたと運ぼうとしたら落とした。顔面蒼白+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する