-
1. 匿名 2020/07/09(木) 20:22:24
ある友人に隠し事されていることを知り、それが結構許せないことなのでもう縁を切らせてもらおうかと思っています
でも、今はイライラしてるだけで、もしかしたらそのうち後悔してしまうのかな?とか思って踏み切れません
友達と縁を切ったことがある方、後悔していますか?また、仲直りとかできますか?
色々お聞かせください+419
-12
-
8. 匿名 2020/07/09(木) 20:24:37
>>1
縁切った方がよくない?
許せない事されたんでしょ?許してもまた同じ事されての繰り返しになる。一度きりの人生なんだからストレス要因はなくす!楽しい事だけ求めて生きた方がいいよ!+492
-7
-
9. 匿名 2020/07/09(木) 20:24:47
>>1
それで離れて
その後戻らなければ絶縁で
ほとぼりが冷めてまた仲良くなったらケンカ
みたいな事じゃない?+238
-3
-
14. 匿名 2020/07/09(木) 20:25:33
>>1
1日様子見て冷静になってから決めたら?
冷静になってからも縁を切りたいならきっと本心なんでしょうね+177
-3
-
33. 匿名 2020/07/09(木) 20:29:21
>>1
私も当時一番仲良かった友人にたいして許せない事があり、離れた事があります。
5年後、また仲直りしましたが…
その間、一切連絡先さえお互いにしりませんでした。+95
-2
-
43. 匿名 2020/07/09(木) 20:31:13
>>1
絶縁と決めずに少し距離を置いたらいいんじゃないかな。私にはそういう友人いるよ。やめてって言ったことを本人は善意のつもりだからやめてくれなくて。
察したのか二年くらい連絡きてないけどほとぼり冷めるまでこのままがいいと思ってる。+111
-0
-
46. 匿名 2020/07/09(木) 20:31:26
>>1
隠し事が、ポイントかも。
私は友だちが不倫してるのが、イヤだったから
距離置いたら自然に離れてしまいました。
縁のない人たちだったのだと思います。+105
-2
-
55. 匿名 2020/07/09(木) 20:32:57
>>1
3人組で、私と1番の友達!と言いながらもう1人と秘密でお泊まり会開いてコソコソした態度を取られ、隠し通せばいいのにたいして隠しもせずにニヤつかれたことかな。
後でやっぱり、1番の友達〜って泣きつかれたけど意味不明だった。+149
-2
-
58. 匿名 2020/07/09(木) 20:33:20
>>1
隠し事をされていた…という内容にもよるかな。
人間誰しもいくら親しくても人には言いたくない(言えない)ことってあると思うので。
…という私も、2回経験あり。
全く後悔はしていないし、仲直りもしていないので、自分の考えを信じてもいいかと思います^_^+97
-2
-
65. 匿名 2020/07/09(木) 20:33:59
>>1
許せるか許せないかだと思います。
一時的にムカッとした友達とは時間が解決しました。
絶対許せないと思った相手とはそのまま縁を切りました。+63
-1
-
66. 匿名 2020/07/09(木) 20:34:12
>>1
原因は何かを考える。
なぜ隠し事をしたのか。なぜ言いたくなかったのか。
自分に反省点があるか。
私も絶縁した事ある。
それはその子が私が幸せである状態だと必ず「でも〇〇(彼女も知ってる私のコンプレックス)だよね」って言うようになったから。
そばにいて一方的に痛みを与えられるだけの関係ならもう友達ではないので離れた方がいい。
+98
-0
-
83. 匿名 2020/07/09(木) 20:38:24
>>1
許せない内容にもよるよ。一般的には何でもない事が、主さんにとっては許せないって事もあるし。+16
-0
-
89. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:28
>>1
隠し事なんてなんて皆してるでしょ。主になんでも話さなくちゃいけないの?話す話さないは相手が決める事であって主が決める事ではないよ。+47
-4
-
95. 匿名 2020/07/09(木) 20:41:01
>>1
ある時期から相手の態度に違和感かんじるようになって、会うたびモヤモヤしてた
何年も悩んだ末、自分は友達から大事にされてないって確信して音信不通にしたよ
会うと疲れる相手と一緒にいると、元気吸い取られるよ
付き合い長かったぶん、音信不通にしたばかりのころは相手と仲が良かった時期のこと思い出して辛くなったりしてたけど、後悔はまったくしてません
心身ともに楽になりました+152
-0
-
110. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:11
>>1
着付け習ってて仲良くなった人となら
途中から違和感あり、しつこいというか執着みたいなのが強くなり、連絡を控えて
習い事を辞め、結婚し越したけど伝えずにいた
なのに誰か経由で私の事を知ったらしく、新住所に来たよ‥
激昂し大変だった、発作のような
いつから付き合ってたの?何処の誰?いくつ?結婚式あげたの?と質問攻撃
昔、心療内科に通ってたらしく、これも何か症状なのかなと思った
それが最後で完全に疎遠、全く後悔はしてないよ+49
-0
-
113. 匿名 2020/07/09(木) 20:47:08
>>1
許せないからトピ立てたんでしょ?
ならそれが答えじゃん。
後悔といっても、自分の罪悪感の問題じゃない?
+18
-0
-
124. 匿名 2020/07/09(木) 20:49:43
>>1
私は隠し事されて絶交しましたよ
車に乗れないから遊びに誘われなかったって
ことだったけど、だったら話題に出さないで
SNSにも投稿せず黙っててくれたらよかったです。
絶交した後だったからSNSに載せてたけど。
自分がやられたら嫌なはずなのに平気でやる神経が分からない。
+12
-7
-
131. 匿名 2020/07/09(木) 20:51:47
>>1
切られた方だけど、後悔してない
距離感など、人間関係の感覚が違う人はやっぱり合わないんだね
私は黙って聞いて反論もしなかったけど、相手も言いたいこと言ってたから、スッキリして後悔はないんじゃないかな+45
-3
-
178. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:05
>>1
許せない内容が何かによる
された事が自分の害になる、信用を裏切ることなら、どれだけ好きでも私は切ります
(私の悪口や嘘を吹聴、疑惑を持たせる等)
後は道理や道徳的に許せないことも
(犯罪や苛め等、人としてどうなの?系)
不倫は距離置いて相手と別れたら又付き合う
相手が隠しごとしていただけ(結婚していた、出産していた等)ならガッカリして距離は少し置いて付き合うかも
許せない、というより友人として信用されていなかったのかな?って残念な気持ちになるだけ
怒ることは無いかな?
+15
-0
-
195. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:08
>>1
いいように利用されていたことを知ったから疎遠になったことはある。
バイトの店の中で、一緒にディズニー行く位、仲良かった子だけど、ホントは恋愛のトラブルで元から仲良かった子らと揉めてて、蚊帳の外のわたしと仲良くしていただけと知った。
そんなトラブルで揉めてたことも知らなくて、周りから聞いてしまい、「○○(あちら側の子)がかわいそう」みたいな派閥みたいなのも出来てて、なんか巻き込まれるのもめんどくさいし、結局、深く仲良くなると遅刻するようになったから、なんかとにかくイライラして疎遠になった。友達を疎遠にしたのは一生でそれだけ。+20
-0
-
209. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:09
>>1
親友だったけど切りました。後悔はしていません。
誰が聞いても酷いと思うことをされたので。
トラブルがあって絶縁したその後、わざわざ職場に電話かけてきたり、非常識なので切って良かったと心底思いました。+21
-4
-
218. 匿名 2020/07/09(木) 21:44:33
>>1
学生の頃の友達って私は、いま暇?みたいに遠慮なく誘い合える仲で、週5日とか会って長々とお喋りして何でも話せた。
大人になってから出来た友達はもっと気を使うし、日にちもだいぶ前から決める。
月に一度会えば充分って感じで、やはり幼馴染みは良いなと思う。
しかし、昔からの友人がやはり私にだけ隠し事していて、その真意は分からないんだけどいっとき、嘘つかれながら会話してる事が馬鹿にされてる気がして距離をおいた
でも数年して、やっぱあいたいなと思って連絡をしてまた復活した
相変わらず嘘つかれているかもしれないけど、それ以外は人として好きだし友達として大切なので、話してくれるまで待とうという気にはなった。+16
-2
-
250. 匿名 2020/07/09(木) 22:31:53
>>1
昔、頭にきて縁を切りました。
同級生だったけど某宗教にハマり、友達や恩師を仲間を増やす道具にしか見ていなくて不快不愉快極まりなかったので。
価値観・距離感・考え方が違う人間だと思うようになりました。
+16
-0
-
260. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:37
>>1
私逆に主みたいに
もう絶交!とか、絶縁!とか、LINEブロック!
みたいな形に拘って結果的にあの人とはもう縁切ったから、と確実な形にする人が人間的に一番無理。
本気で一番面倒くさい人種だから、その友達の為にもさっさと離れてあげて下さい。トラブルメーカーさん。
普通に離れる、フェードアウトするじゃダメなの?
嫌ならフェードアウトすれば良いだけじゃん、トラブルメーカーさん。+5
-30
-
272. 匿名 2020/07/09(木) 23:09:47
>>1
縁には寿命がありますからねー。
ズルズル付き合うと運気とかにも影響あるかも?
実際絶縁した後、元友人も私も運気?とか色々な事が好転していったこともあります。
この先、交わる事は無いかもしれませんが、共通の知り合いの情報によれば向こうも幸せになってるのでこれで良かったと思ってます。+37
-0
-
289. 匿名 2020/07/09(木) 23:28:35
>>1
違和感があってフェードアウトしたな
まず、何年も何度も似たような愚痴を数時間聞かされ、さすがに成長してくれと伝えたら言い訳のオンパレード
さらに人との付き合い方もチャラけて不誠実で理解できないものになってた
タバコや飲み比べ、何人もの同僚男の部屋に泊まりに行く…不倫をする…
小学校からの友人で少し寂しかったけど、もう私の好きだったあの子はどこにもいないし話を聞いてもしんどいだけ
後悔してないよ+25
-0
-
322. 匿名 2020/07/10(金) 00:09:22
>>1
後悔はしない
たまにどうしてるか気になるが、復縁するつもりもないし+12
-2
-
335. 匿名 2020/07/10(金) 00:32:19
>>1
大学から20前半の頃よく遊んでいた友人Aとしばらく連絡を取っていなかったため、20後半の時に連絡したら、たまたま結婚したばかりだと聞いた。Aと仲がよかったBに伝えると、えー知らせてくれなくて寂しいwあなたは結婚が決まったら教えてね。私もそうするから!と約束したのに、Bは結婚と出産を事後報告だった。他にも私の恋愛は根掘り葉掘り聞いてきて、自分のことは都合のいいことは自慢し、都合悪いと秘密主義。口だけの友達なんだなと。+21
-0
-
343. 匿名 2020/07/10(金) 00:38:48
>>1
10年来の友達と絶縁しました!
後悔して泣いたりしたけど、やっぱり考え方が合わないと一緒に遊んだりするのは難しいと思いもう仲直りするつもりはないですね。
仕方ないと思う。悲しいのは変わらないけど。+22
-1
-
362. 匿名 2020/07/10(金) 01:08:18
>>1
後悔するかもと思ってるなら絶縁はやめた方がいいよ
きっとどこかでまだ友人を好きな気持ちがあるから、後悔する日がくる
私はもう無理って思って先のこととか考えず拒否した
今考えると親友だったのにって後悔する気持ちもあるけど、実際今付き合いを復活させても気持ち的に無理になってくと思う+15
-1
-
376. 匿名 2020/07/10(金) 01:22:43
>>1
隠し事をされてるのが解ってその事は友達に話した?
向こうの言い分も聞いたのかな?
それで納得出来ないなら縁を切ったら良いと思う。
でも向こうの言い分も聞かずに縁を切ろうとしてるなら逃げてるだけだと思うけど。
よく彼氏や旦那が浮気してるのを教えてくれるのが友達って考えと黙ってくれてるのが友達って考えがあるけどこれは両方とも友達の事を思っての事だけどその考えが合わなければ裏切られたと思ってしまうと思う。
でも私は言ってくれる、黙っててくれるのが友達だと思うから次はそうして欲しいって話し合って次にそうしてくれなかった時に縁を切ったら良いと思うんだけど。+6
-0
-
391. 匿名 2020/07/10(金) 01:42:52
>>1
私もどうしても許せない事をされて縁切りました。
それからもう7年経ちますが、あの時縁を切ってよかったです。
今でもたまに夢に出てきて、許せない事をされるけど。+18
-0
-
394. 匿名 2020/07/10(金) 02:00:37
>>1
親友に辛いことをされた上に一方的に切られたけど、20年後に再会してその子から泣きながら謝られ、2人して大泣きして今はまた仲良しです。
本当に縁がある人となら、切っても切れないもんなのかもしれないですね。
+19
-2
-
395. 匿名 2020/07/10(金) 02:06:27
>>1
踏み切れないならタイミング待ってみては?
多分また同じ様に思う事が起きますよ。
20年の付き合いの友達と縁切りました。
最初は寂しかったです。
今は快適です!
+8
-0
-
414. 匿名 2020/07/10(金) 04:23:41
>>1
長年の我慢が爆発しそうなんだね。
良い思い出もあった分、悔しさで一発かましたいのでは。でも一言申すと自分の首を絞めるぞ。
> 人柄は「うーん」と思う
> ウソをつかれていた
って思わせる人は口が達者。
指摘されると自分を棚上げして暴言を吐いたり、趣味仲間を味方に付けて主さんを孤立させる可能性がある。
相手も自分も責めず、負の感情を抱えない距離を探してみよう。とにかく好きでもない人と個人的に関わる習慣を捨てよう。
親しくなっても心が冷えたりモヤる事が続いたら、「楽しかった面もあったけど、価値観が違うからサヨナラ」…って、心の中でお別れの挨拶だけして関係を卒業よ。+11
-0
-
435. 匿名 2020/07/10(金) 07:12:45
>>1
マジで許せないならした方がいい。
生きてく上で根に持ってても会う度ストレスになるだろうし…
私は普通に飲みに誘われたから行ったらめちゃくちゃ飲まされて急性アルコール中毒になりトイレで死にかけてたら、友達の彼氏にトイレで犯されかけて数日後許せなくて友達に伝えたら「私の彼氏はそんな人じゃない」と信じなくて、はぁ?っとなり縁切りました。親友レベルで仲良くしてたけど全く後悔してません!+10
-2
-
456. 匿名 2020/07/10(金) 08:54:38
>>1
縁を切るって言うよりその人とのご縁がなくなるだと思ってる
向こうにも親友や普段集まる友達ちゃんといるし私は友達はほぼいないけどいないなりの過ごし方があってお互いが全てではない
トラブルに関しては私は簡単でも謝罪が欲しいけど向こうはなあなあにして今まで通りでって平行線
そうなると後は自分がその人とつながっていて楽しいか否かだけ考えたら思い出補正で成り立ってるだけでずいぶん前からさほど楽しくはないなって思ったから、後悔は考えもしなかったし十年以上経ってもない
相手は未就学からの腐れ縁だったけど縁がなくなる時ってそんなもん
だから後悔するかもって思うなら冷却期間あったほうがいいんじゃない?
+12
-1
-
457. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:31
>>1
友達少ないけど幼なじみを切ったわ
許せないことというか、彼女が私を自分のランクを確認するための標準サンプルとしか見てないのがわかって嫌になった
久しぶりの電話も成績や偏差値の話とか恋愛相談という名の彼氏自慢とかでもう疲れた
友達減って寂しかったけど無理してつきあい続けるよりはるかに有益だったよ+12
-2
-
486. 匿名 2020/07/10(金) 10:48:40
>>1
私は依存してた方です。けんかみたいになったときをきっかけに、これわたしが依存してるわときづいてから一切LINEしてない。もう2年経つ。一度他の子と交えて5人くらいで会ったけど2人では話さなかったな〜。
でも友達の方はまだわたしとの写真をLINEアイコンにしてる。深い意味はないだろうけどね。
向こうからアプローチがあればまた遊びたいけど、それはなさそうだから絶縁かなあ〜+3
-2
-
492. 匿名 2020/07/10(金) 10:59:01
>>1
私は縁を切るとか決めるんじゃなくて、会いたいと思えない人には会わない、関わらないようにしてる
誘われても適当に理由つけて断わる
自分の大切な時間を無駄にしたくない+17
-1
-
498. 匿名 2020/07/10(金) 11:09:59
>>1
隠された内容によるけど
縁切った時の生活の支障を考えた方が良いよ。
もし他にもグループの友人が
全員自分の味方してくれると思ったら大間違いだからね〜。+5
-0
-
507. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:48
>>1
迷いがあるなら、少し疎遠にしてみたら?
私は、この人は友達だったけど今はもう知り合いだ位に思ってる子いる。
知り合いから他人になると絶縁一歩手前位な感じだけど、距離感を変えると自分のエネルギー使わずに自然と楽な所に行けるよ。
そんな風に考えてても絶縁もしたこともあるけど、それは明らかに向こうがこっちを粗末にしつづけてた時だったな。
不快だったし、そんな彼女を見ていたくないと思って。昔の楽しい彼女はもういないんだと思って離れました。
+6
-0
-
508. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:01
>>1
隠しごとの内容と隠した理由にもよるかな
ご参考までに私は縁切ったことあります
決め手は「タチの悪い嘘をつかれた、都合よく利用されていると感じた」などです
これ以上関わり続けるとこちらが一方的に搾取されて疲れるだけだと思ったから切ったこと後悔してないよ
むしろストレス減ってのびのびできてる+9
-0
-
528. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:23
>>1
隠し事による。+2
-0
-
535. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:26
>>1
すごくひどいことをされたわけじゃないけど、小さなイライラや「え?」と思う発言や行動が重なって、10年以上の付き合いの友人と縁を切りました。
自分の中でだんだんその子を見下す感情や一言いいたくなる気持ちが出てきて、自分の精神衛生上よくないと感じました。
いじわるな人になりたくなったので!後悔はしてないです。+12
-2
-
539. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:10
>>1
他人なんだし無理矢理に縁切らなくて良いじゃない
距離置くだけで十分だよ+8
-0
-
558. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:21
>>1
隠し事されてたら嫌だよね。
分かりやすく離れずとも、時間を共有するのは減らしていく方がいい。モヤモヤしたまま卒業後も10年近くずるずる付き合いあったけど、ずっと不信感が根っこにあるから常に心底楽しめなかった。最後、私の態度が気に入らないみたいで他の知人に私の陰口をいい始めた。時間返して欲しい、隠し事されて傷付いたあの時、すぐに知人レベルの付き合いにシフトすれば良かったと強く思う。+6
-0
-
610. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:42
>>1
性格が良くて大事な友達なら絶縁したくないけど、イラッとすること言われたり信頼してたのに裏切られたら絶縁すればいいんじゃない?親・兄弟だって喧嘩して絶縁なんてあるのに、私は友達なんて所詮他人だから何も期待してない。むしろいい年して友達なんて何人もいらない。知人でいい。親友が1人いれば充分だよ。。
+14
-0
-
613. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:29
>>1 主です
ちょこちょこ出てきてごめんなさいですが
結局その友達にはお別れメールを送り返信もきました
嫌な思いさせてごめんねと
なんとなく、向こうも私もお互いに距離を置きたがっていたんだなと感じました
どちらが悪い!というよりは、性格の相性が悪かったのかなと
今はちょっと寂しいですがこれで良かったと思っています
ズルズルと友達関係を続けてもまた嫌なことが出てくるかなと思いました
趣味の友達で、貴重な貴重な一人だったので寂しくて、今正直泣いてますがまた新しい友達探そうと思います
皆さんのコメント読んで自分の非にも気づけましたし、感情的にならず丁寧なお別れメールを送れたと思っています
アドバイスくださった方ありがとうございました+19
-0
-
614. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:46
>>1
出来婚、不倫、子供を手放す
を繰り返す友人と縁を切りました。
1度目の離婚で子供を手放したことを後悔してると言っていたのに2度目の離婚では子供を元夫婦で押しつけあった結果 施設にいれて3度目の出来婚
何度も注意や反対、相談にのったりしたけど救い用がない馬鹿なので縁を切って良かったです。+7
-0
-
615. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:52
>>1
楽しかった時のことを思い出して、懐かしく思う事はあるけど
じゃあ、またあの頃に戻りたいからと考えると無理ってなって
改めて絶縁してよかったぁ〜って思う+18
-0
-
650. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:39
>>1
レベル低い友達とは縁切って、よりよい人間性レベルの人と付き合おう!と思う。さげまんよりあげまんと付き合いたい。+0
-2
-
652. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:34
>>1
わざわざ縁切ります!って言うことはないよね。
遊びの誘いとか断り続ければ自然に疎遠にならない?+5
-3
-
655. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:59
>>1
こいつだけは一生連絡取らないし会っても会話しないってやついるけど全く後悔ないよ+4
-0
-
657. 匿名 2020/07/10(金) 19:21:44
>>1
少し距離置いてみて、許せるなら切らずに軽い付き合いは続けるとか?
私は隠し事じゃなくて、嫌なこと言う友人ですが、少し距離置く→許す気になる→うまく付き合う→嫌なこと言われる→距離おく→許す気になる→うまく付き合う→またまた嫌なこと言ってくる
のパターンで、何度か試して無理という結果になり切ることにしました。
+1
-0
-
659. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:51
>>1
すぐ切ったよ。
たまたまニュースキンの化粧品紹介されて、
美容関係の仕事してるから売り手側にはならない約束で化粧品買ったことあって
あの子ねずみ講だよ!関わっちゃだめだよ!
って知らないところで言いふらされてた。
性格って変わらないよね。
+6
-0
-
660. 匿名 2020/07/10(金) 19:26:04
>>1
この隠し事はあなたに言わなきゃいけないことなの?
+2
-0
-
676. 匿名 2020/07/10(金) 20:21:11
>>1
仲良しグループ4人中3人結婚したら、唯一の独身の子に絶縁されました。
結婚したいなら努力すべきだし結婚願望ないなら貫き通せばいいのに、意味がわからないし絶縁して後悔は全くありません。+4
-8
-
686. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:44
>>1
私幼稚園時代からの大親友に
婚約してた私の彼氏寝取られてその親友妊娠したよ。
その事を産まれる直前まで知らなくて
普通に仲良くしてて、ベビー用品とか
一緒に楽しく買い物してた。
知った時は倒れそうになったよ
そのまま彼と親友とは絶縁しました+10
-0
-
729. 匿名 2020/07/17(金) 22:59:01
>>1
切って良かったのでは?
切ろうなんて思わないよ普通は。+1
-0
-
734. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:18
>>1
縁切りおすすめする。ただでさえストレス社会なのにイライラするのよくない!その友達のこと許せたとしても、信じられる?
私はばっさり縁切りしたことあるけど、してよかったと思うよ。できないなら少しずつ疎遠になるとかした方がいい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する