ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/06/24(水) 18:50:15 

    主は現在20代前半です。
    顔は常にてかっており、手汗や足汗などとにかく汗が凄いです。
    それがコンプレックスなのですが、祖父母には歳を取ると油は無くなるよと言われ、本当なのかなと思っています。
    汗が凄かった方、マシになりましたか?

    +19

    -22

  • 2. 匿名 2020/06/24(水) 18:50:40 

    >>1
    祖父母の世代になればね

    +118

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/24(水) 18:53:58 

    >>1
    食生活は?
    年齢だけが原因ではないよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/24(水) 18:54:43 

    >>1
    若い頃は主さんと全く同じ

    41才になった現在では、
    手→紙がめくれない時もある
    足→ベタつきはマシになり臭いは完全になくなった
    顔→まだテカると同時に乾燥も出てきた

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/24(水) 18:55:03 

    >>1
    40才
    枕が臭くなりました
    あと、脂っこい食べ物が好きだから頭皮と鼻がギトついてきたのかなって思う
    和食中心にしたら良くなるんだろうけど…

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/24(水) 19:04:57 

    >>1
    中高年です。
    ひどくなる一方。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:23 

    >>1

    汗はもともとあまりかかないけど、若い頃はあぶらとり紙が5枚くらい必要だった大量の脂は30歳くらいで気にならなくなくなりましたよ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/24(水) 20:33:32 

    >>1

    私、こどもから30代までずっと油っぽいよ
    なんかアラフォー近くなって油臭さまででてきて最悪です。
    シャンプーやら、洗顔やらして清潔にはしてるけど。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/24(水) 21:07:13 

    >>1
    子どもの頃から加齢臭っぽかったし、今中高年だけど
    真の加齢臭に対面してる。
    頭皮・顔面はもちろん、足の指の間と首の皮脂に辟易してる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/24(水) 23:43:17 

    >>1
    汗の脂っぽさは40代でなくなりました。なんで気づいたかというと昔は運動して汗をかいたら、シャワーを浴びない限りは体がべたべたして気持ち悪かったのが、今では運動後も汗が乾きさえすれば平気。体がベタベタしない。

    だけど同時に乾燥がひどくなってあちこち湿疹とかできるし、出る脂が減ったせいでバリア機能が低下してるのがよくわかる。そして脂っぽくないのに、加齢臭がします。おじさんの匂いです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/25(木) 02:05:13 

    >>1
    私はマシになったけど、インナードライとかいうクソ面倒な肌。
    内側が乾燥してるし、加齢でたるむから毛穴は開くくせに、脂も若い時よりかはマシでも多い。
    若い時はテカっててもハリあるしシミシワたるみ無いから綺麗な方。
    ババアになるにつれて悩みが増えて、結果テカリにくくなってももう遅い感。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/25(木) 09:06:51 

    >>1

    洗顔料だけはよいものを使ったほうがいいと聞き、ドモホルンリンク●を使い始めると嘘のように脂が落ち着きました。
    一時期高いから…と他社のものに変えたら鼻を伸ばした時脂くささを感じるようになり、またドモホルンリンク●に戻しました。もうすこし安いとありがたいけど脂が落ち着くから仕方ない…

    +0

    -0

関連キーワード