ガールズちゃんねる

発達障害児ママが集まるトピPart13

3376コメント2020/07/14(火) 19:54

  • 2131. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:56 

    学校から対人トラブルの電話きた。新学期始まってから毎日内心ヒヤヒヤはしていたけれど。
    毎日子供に「学校でどんなことした(あった)?」とか「今日は先生に怒られてない?」とか確認しても、奴は記憶力ないもん、言うわけないよなー…。あーあ、感情的に怒りたい気持ちでいっぱいだけど、グッとこらえて淡々と言わなきゃな。皆さんアンガーマネージメントコントロールできます?私、いつも感情的になってしまう。子供もさ、何回も同じようなことでトラブってSSTとか意味ないんじゃって凹む。

    +7

    -0

  • 2137. 匿名 2020/06/25(木) 18:00:19 

    >>2131
    私も怒りの抑制についてやキレる心理の本を読んだりしたことあります。興味深いジャンルです。
    そしてうちの子も言葉での説明や表現が同年齢の子より弱いので親としては歯痒くイライラする事が多々あります。
    なんで分からないの?なんで忘れるの?どうして覚えてないの?どうなってんの?と感情のままに張り飛ばしたい気分になります。
    怒りのメカニズムのひとつで「伝えたい事が相手に伝わったという実感がないと怒りにシフトしやすい」そうです。あー私これだなと思いました。日常的に伝わらなさを感じているので。

    +9

    -1

関連キーワード