ガールズちゃんねる

美容室での嫌な思い出

1106コメント2020/07/01(水) 10:07

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 22:28:50 

    カットの予約で行ったのに、カット、トリートメント、カラーあれよあれよと勧められ、終わったあとに「お会計、こちらで大丈夫ですか?」って、もう終わっちゃってるんだから払うしかないよねー
    17,000円くらいで目ん玉飛び出ると思った
    一番嫌なのが流されちゃって値段の確認も、断りも出来ない自分が一番イヤ~

    +392

    -21

  • 428. 匿名 2020/06/05(金) 09:42:36 

    >>42
    すごく分かる!
    今はおばちゃんになったから(それでもちょっと緊張するけど)、「それって値段は幾らになるんですか?」と聞けるようになった

    以前、某美容院でそう聞いたら「あ、がる子さんは主婦ですもんね、○○円です」と言われて「は?」ってなった
    主婦だろうが独身だろうが値段が分からない時に聞くのは当たり前だろう
    ってか、こっちが聞く前にちゃんと価格を言えと思う

    +116

    -1

  • 436. 匿名 2020/06/05(金) 09:52:59 

    >>42
    追加で高いトリートメント勧められるの嫌ですよね。しかも家用のものまで勧められるし…

    +44

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/05(金) 14:27:57 

    >>42
    22000円ですって言われてお金足りなかったわw

    +32

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/05(金) 14:33:04 

    >>42
    なんかさ、カット技術がない美容師しかいない美容室に限って、トリートメントだ、ワックスだ、シャンプーだ、て積極的に営業してくる気がする。

    美容師なんだから、カット技術で勝負するべきでは?と切に願うわ。

    +60

    -1

  • 740. 匿名 2020/06/05(金) 17:39:55 

    >>42
    カットだけで言ったのにカラーまでしちゃったの?
    それはさすがに断らないと…

    私は最初に「○○○○円しか持ってきてません笑」て冗談ぽく言っちゃう。

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/05(金) 20:49:44 

    >>42
    友達は「7000円しかないですけど足りますか?」って聞き返したら美容師さん戸惑ってたらしい。
    あげく会計が7000円だったって。
    別日に同じ場所で断れなかった私は2万超え…

    +10

    -0

関連キーワード