ガールズちゃんねる

車、あるけどほとんど乗らない

104コメント2020/06/07(日) 14:25

  • 1. 匿名 2020/06/03(水) 17:22:20 

    もともと週1ぐらい(しかも近場)しか乗らなかったのですが、外出自粛期間1度も乗りませんでした。
    2ヶ月以上エンジンすら掛けてないのですが、大丈夫ですか?一度点検に出した方がいいかな?
    あまり乗らない方、ちゃんとお手入れしてますか?

    +35

    -19

  • 6. 匿名 2020/06/03(水) 17:23:34 

    >>1
    大丈夫だよ
    半年くらいエンジンかけてなくても問題無いよ

    +3

    -52

  • 8. 匿名 2020/06/03(水) 17:24:09 

    >>1
    ハムスター1匹あげるから交換して

    +24

    -22

  • 11. 匿名 2020/06/03(水) 17:24:35 

    >>1
    え、月一はエンジン掛けないとバッテリー上がらない?
    うちの車が馬力ないだけかな

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/03(水) 17:24:49 

    >>1
    月1しか乗らなかったら調子悪くなって無駄だから廃車にしたよ
    車検通したばかりだったけど大型で維持費無駄だと思って

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/03(水) 17:26:06 

    >>1
    都内だから車無くても平気なんだわ。
    何でも売ってるし

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2020/06/03(水) 17:27:16 

    >>1
    1週間以上乗らないだけでもバッテリー上がりやすくなるよ。
    2ヶ月乗ってないなら、エンジンかけるだけじゃダメだから20分くらいはドライブした方がいいよ。

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/03(水) 17:27:42 

    >>1
    バッテリー上がってるかもしれないからエンジンかけてみたほうがいいよ。
    私は1ヶ月くらい乗らなかったらバッテリー上がってて、保険のロードサービスに来てもらった。
    エンジンがかかるようにしてもらえたけど、電気系統に影響が出てるかもしれないからお店で見てもらってと言われた。
    乗り回さなくてもいいから週1くらいでエンジンかけてとも言われたよ。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/03(水) 17:29:08 

    >>1
    まさにこの間久々に乗ろうとしたらバッテリー上がってた。担当者に聞いたら、コロナで前ほど頻繁に車乗らない人が増えて、週に3件以上はあるって言ってたよ。たまにはエンジンくらい掛けないとダメなのね。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/03(水) 17:43:14 

    >>1
    乗らなすぎてエンジン故障した事がある。
    今でも街中でちょい乗りしかしないから、バッテリーとかダメージ心配。
    かと言って長距離ドライブするほど遠出好きでも運転得意でもなく…

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/03(水) 18:06:42 

    >>1
    バッテリーあがるよw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/03(水) 18:17:43 

    >>1
    すごいなー。都内ですか。
    エンジンかかるか、使う当日じゃなくて、予めやってみれば。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/03(水) 18:23:05 

    >>1
    家と一緒で使わないと傷みが早い

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/03(水) 18:27:31 

    >>1
    田舎住みだけど、私は若い頃ニートの時がありその頃は週1〜2回近場しか運転してなくて、その状態で真冬に大雪と寒波が続き路面凍結(事故)などの心配があり2週間ほど全く運転しなかったら、バッテリー上がった。2ヶ月も乗ってなかったら、バッテリー外してなければ上がっていると思う。上がってなくてもだいぶ上がりやすい状態になっているはず。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/03(水) 18:53:32 

    >>1
    バッテリーの問題もありますがタイヤも傷みますよ。ひび割れが入ります。適度に動かして熱を伝えないとダメだとタイヤ屋さんに言われました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:56 

    >>1
    私は首都圏だけど、クルマはあまり乗らないけど、買い物とか実家に行くときとか使うので手放せない

    なので、クルマのシェア登録して貸し出ししているよ
    使わないとき貸し出して、少しだけど収入を得ている
    Anyca (エニカ)
    Anyca (エニカ) "乗ってみたい"に出会えるカーシェアリングアプリ | レンタカーとは異なる個人間カーシェアサービスanyca.net

    Anyca (エニカ) は、レンタカーとは異なる、個人間でクルマをシェアする新しいカーシェアリングサービスです。スポーツカーから痛車まで、全国オーナーの多種多様なクルマを利用することが出来ます。自動車保険に1日単位で加入するシステムなので、安心に使えます。


    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:17 

    >>1
    経済的に余裕あるんだったらいいけど、東京だったら手放してもいいかもよ。
    うちも全然乗らなくて維持費ばかりかかるから試しに手放してみた。月一回レンタルするのは良しと決めて。結局電車で事足りると判明した。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/03(水) 21:23:10 

    >>1
    大丈夫かって、バッテリーがヤバイでしょ。
    エンジンかかったらそのままバッテリー、空気圧見てもらった方がいいかも。暑くなってきたから弱ったバッテリーで乗ってるのJAF呼ぶ羽目になるかもよ。
    これは交換できないけど、燃料もダメになってると思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/03(水) 22:29:29 

    >>1
    エンジンかけた方がいいよ
    バッテリーあがっちゃう

    +1

    -0

関連キーワード