-
3. 匿名 2020/05/30(土) 01:01:35
派遣先の最終出社日、営業所13人居るのに、
5人しか見送ってくれなかったこと。+2056
-93
-
218. 匿名 2020/05/30(土) 02:54:22
>>3
見送り居るだけ凄いじゃん、自慢なの?+658
-50
-
233. 匿名 2020/05/30(土) 03:17:50
>>3
5人もいて羨ましい。+517
-7
-
386. 匿名 2020/05/30(土) 07:24:22
>>3
私は1人だった 笑+250
-3
-
455. 匿名 2020/05/30(土) 08:11:02
>>3
私は自ら断るよ?
自分にしてくれるつもりがあるかもわからないのに、
見送りある前提で、そういうの苦手だから遠慮させてくれってww+150
-6
-
501. 匿名 2020/05/30(土) 08:30:59
>>3
私ひとりもいなかったよw+245
-1
-
511. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:51
>>3
そもそも私の送別会なかったわ。
断る手間も省けて良かったわ。+303
-2
-
529. 匿名 2020/05/30(土) 08:48:10
>>3
5人しかってめちゃ贅沢だし、その5人に失礼だよねー+348
-10
-
561. 匿名 2020/05/30(土) 09:15:20
>>3
私は上司にだけ退職するの伝えて
周りには黙っててもってたからフェードアウト笑
仲良くしてる人なんていなかったし…
いじめられたのもあったからね
+180
-4
-
628. 匿名 2020/05/30(土) 10:41:51
>>3
え 5人って 人望あるやん!+158
-2
-
691. 匿名 2020/05/30(土) 12:21:08
>>3
私は最終日1人1人机まわって挨拶してたら素っ気なく「あー、おげんきで」って感じだったよ。
+177
-0
-
707. 匿名 2020/05/30(土) 12:48:45
>>3
私7年間働いた新卒で入った会社、出張先が最終出勤で、最終日誰からも連絡こなかったよ。笑+179
-0
-
724. 匿名 2020/05/30(土) 13:15:38
>>3
私も正社員辞める時、見送りも無いし手ぶらで帰ったよてん+132
-2
-
786. 匿名 2020/05/30(土) 14:23:13
>>3
見送りって人望関係ないよ
相手がどうであれ普通は見送るもん
むしろその5人がまともだっただけ
あなたがそこで自分を下げる必要なんてないよ+161
-2
-
792. 匿名 2020/05/30(土) 14:29:03
>>3
派遣なんか入れ替わり激しいんだから見送ってもらえるだけありがたく思えよ
どの身分でワガママいってるんだよ+32
-44
-
876. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:44
>>3
自分、転職しまくったけど行く先々で消えるように辞めてるから送別会とかまったくされたことないw+50
-1
-
880. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:24
>>3も含めて退職時の対応で自分が人望ないって感じた人がトピにいっぱいいるけど絶対そんな事ないって言いたい
どなたかも言ってたけど、行動起こす人が居るか居ないかだよ
私の時も、長年勤めた先輩(とてもいい人)が辞める時、私は辞める日に本人から聞いたよ
その数ヶ月後に私も退職だったんだけど、その間に新しくきた上司が率先してくれて花や見送りがあった
私は人望もなく仕事も出来ないダメダメ派遣だったので、たまたまいい人がいたかいないかだと強く言いたい
そんな事で自分の価値下げないでほしいです
+85
-1
-
908. 匿名 2020/05/30(土) 16:51:57
>>3
派遣に見送りしてくれるだけ宜しいのでは。
大抵は「お疲れさま~」で終わりだよ。+67
-1
-
1095. 匿名 2020/05/30(土) 19:30:39
>>3
私は正社員なのだが、産休入る前の出社日になぜかみんな有給でトボトボ一人で帰ったわ。+7
-4
-
1225. 匿名 2020/05/30(土) 21:52:16
>>3
100人いて5人しか見送りなかったら悲しいけど
13人中5人でしょ?多いよ!!+14
-2
-
1305. 匿名 2020/05/30(土) 23:48:40
>>3
派遣社員は突然現れ、誰にも気づかれずに
静かに去っていく。
5人も見送ってくれれば幸せ。
+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する