-
4. 匿名 2020/05/29(金) 08:57:10
知らない人と挨拶する文化が日本にもあったらいいなーってこと
エレベーター乗っただけで挨拶して良い1日を!って言われると気持ちいい+1164
-34
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 09:30:44
>>4
建物に入るとき、入り口のドアを次の人の為に押さえてあげること。
子連れだったからありがたかった。向こうのドア、重かったし。
多少距離があっても待ってくれる人ばかりで恐縮したことも。
+223
-0
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 09:46:26
>>4
わかるークシャミすると声掛けられたりね
今はコロナだから状況違うけど+105
-2
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 10:49:12
>>4
わかる。服装とか褒めてもらえたり、自己肯定感どんどん上がってくよね。
逆に、日本では会釈を良くするんだけど、それが
コロナの感染が抑えられてる原因かなって思ったりして!+156
-2
-
282. 匿名 2020/05/29(金) 12:16:39
>>4
別に日本でも挨拶しませんか?
ホテルの朝のエレベーターとか時間が一緒になる人とか会釈や普通に言葉でも。
+95
-22
-
303. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:10
>>4
コミュ障のわたしには無理だ
そっとしておいて話しかけないでと思ってしまう+60
-3
-
351. 匿名 2020/05/29(金) 16:59:09
>>4
分かる!カナダに2年いたけど、未だに無愛想なコンビニ店員にも最後ありがとうございます!ニコ!ってしちゃうしお店の扉は後ろに人がいないか確認してから閉める癖がついた。+44
-0
-
361. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:44
>>4
アメリカ人親切ですよね。LAXにいましたが、私が乗るためにエレベーター待ってくれて、お礼を言ったらウインクしてくれた。+70
-0
-
478. 匿名 2020/05/29(金) 23:02:35
>>4
子供にもどんどん声かけてくれて、これは人見知りにならないわって思った。
+34
-0
-
514. 匿名 2020/05/29(金) 23:52:51
>>4
外国人にだから特に親切になるんじゃないの+6
-5
-
577. 匿名 2020/05/30(土) 01:24:58
>>4
ホテルで朝エレベーター待ちしていたら知らないお客さん二人組から「Good morning!」と言われた。
最初は自分に対してまさか言われてるとは思わず無視してしまったんですが、振り返ったらこっちを見てニコニコしていたので自分だと気づき慌てて返しましたが、知らない人から挨拶されるってこんなに気持ちいいなんて…!清々しい朝を迎えられました。+32
-1
-
623. 匿名 2020/05/30(土) 02:44:56
>>4
大阪では知らない人と話すのはそんなに珍しいことじゃないから、日本じゃありえないと書いてる人は日本の広さもわかってないと思う+26
-2
-
643. 匿名 2020/05/30(土) 03:44:06
>>4
治安の悪さ故に、自分は不審者じゃあ無いよって事でエレベーターでも挨拶するって聞いたよ。
よいことだと思うけどね。+21
-0
-
666. 匿名 2020/05/30(土) 05:55:38
>>4
たしかにあっちのフランクなコミュニケーションはすごく好きでした。全く知らない人なのに、ちょっとした会話で冗談言ったり、楽しかったなぁ。+5
-0
-
668. 匿名 2020/05/30(土) 06:31:48
>>4
エレベーターで会った人に100%の確率で
「student?」って聞かれてた。
そしてオーストラリアはとても良い国だから
沢山勉強してね、って。
頑張ってね、って。
+18
-1
-
689. 匿名 2020/05/30(土) 07:34:21
>>4
集合住宅で知らない人とか業者にも挨拶って、防犯の意味でもいいと思う。
+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する