ガールズちゃんねる

過保護すぎる環境で育ってきた人

152コメント2020/05/18(月) 00:46

  • 66. 匿名 2020/05/16(土) 17:02:08 

    失礼ですが、私はあなたの妹さん程ではないですが、
    過保護に育てられたと思います。
    私の場合は、
    資格もとり仕事もして独り暮らしもしていました。
    うちの場合は姉の方が役立たずに育ちました。
    (学生時代は成績はよかったみたいですが、
    成人してからはろくに職につかず子無しの専業主婦です)
    過保護に育てられた歳の離れた私に嫉妬して、
    無抵抗な私に親に隠れた所で散々暴力をふるい、
    嘘ばかりついて親の気を必死にひこうとしている姉でした。

    母が生きている時は、
    私のいない日を狙って実家にきて、
    機嫌取りをしていましたが、
    母が亡くなった途端、
    お通夜~全ての事は全て私にやらせて、
    父の面倒も一切みません。
    入院した際も何度も連絡したのに全て無視でした。
    なのに退院後、私の隙をみて実家にきて
    「来るなと言われた」と父に泣きついたそうです。

    過保護に育てられた私は親に恩があるので、
    親を見捨てる事はできませんが、
    嫉妬と劣等感の塊で育った姉は、
    裏表のある損得勘定で動く、
    愛情のない薄情な人間育ちました。

    過保護に育ったとしても
    色々なタイプがあるという事をしって欲しくて。
    長々とすみません。


    +4

    -8

  • 121. 匿名 2020/05/16(土) 20:51:13 

    >>66
    うちの姉に似てるなぁ。
    私はめんどくさくなって、そんなに親が好きなら姉が親といたらいいよって姉と親に同居してもらったよ。
    親は私といたがってたけど、姉をそんな風にしたのは親にも責任があるし。
    私は旦那と仲良くすればいいし。

    姉は仏事とかで、私は立派な娘!ってアピールしてて、闇深いなって思った。

    主さんやここに書いてる責任感あるお姉さん達とは全然違う感じだよね。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/16(土) 21:02:37 

    >>66
    私の気持ちをわかってくださって嬉しいです。
    姉には散々な思いをしてきたので…
    私も姉に全て任せたいのですが、
    結局、姉は「世話をしている自分が好き」という
    性格なので安心してまかせられません…。
    私は独り身なので、
    66番さんは旦那さんと仲良くできて羨ましいです…。
    色々理解してくださってありがとうございました。
    少し気持ちが救われました…

    +2

    -0

関連キーワード