-
1. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:55
皆さんの周りにいますか?
50代くらいの女のバイトさんで、真横にいるのにファイルをバン!と置いたり、ため息をつく、お礼は言わない、話しかけた際の返事も「..あぁ....はい...」と明らか嫌な態度の方がいます。
最初は何か気に食わない事あった?と思いましたが、上司や同時期のバイトさんに対しても同じような態度で会話し出すと普通です。「あの人いつもあんな感じだよね、悪気は無いんだと思う笑」と上司が言っていました。
確かにそうかもしれませんが、正直最初の頃は嫌いでした。仕事する上である程度の気遣いや表情作りは必要だと思います。今は抗体がついてきましたが、皆さんの周りにこういう方いらっしゃいますか?+233
-4
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:24
>>1
50にもなってまだそんな態度をとってられるんだ。
周りに恵まれていたんだね。
こういう人に限って周りがやりたがらない仕事を引き受けたりするから何も言えなくなるんだよ。
あ…だから許されるのか。+126
-1
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:27
>>1
いるいる
井の中の蛙の人が多いよ、でそこで小山の対しになってふんぞり返ってる
親しくなる気なんてないし、扱いづらい面倒な人認定して避けてる+52
-4
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:07
>>1
悪気あるやろw
明らか不機嫌まきちらす人は悪気あるよ
「私は!俺は!今!なんかよくわからないけど怒ってます!」って顔に書いてる人ほんと相手にしたくない+58
-2
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:33
>>1
「悪気はない」が一番たち悪い。+44
-0
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:57
>>1
その人も薄々分かってやってると思います。
でも注意されてないしいっか、と開き直ってる。意識の低い構ってちゃんです。
こっちが我慢するにも限界がありますよね。
上司にあたる人から注意されたら改善されると思いますよ。+15
-1
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:27
>>1
それ私の会社にいる人と同じかなって思える
あまりに酷いから「仕事してるあいだくらいは少しは取り繕ってください」って指摘したら物凄い大声で逆ギレされた。
謝ったらいいんですかー!?人間なんで完璧なんて無理です!!お互い様ですよね!?!?
ってキレられたよ
周りにいた人達もドン引きしてた+47
-0
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:22
>>1
悪気ないにしてもお礼も言わないのはおかしいよ
これまでその人の周りが「あの人は悪気ないから」「そういう人だからしょうがない」って受け入れてきたのかな
本人にも自分を変える意識はないからここまで来ちゃったって感じじゃない?+11
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:41
>>1
悪気は無いだろうけど
良識も無いし
品も無いし
職場はある程度円満にやろうって気持ちも無いし
自分がやられたらどう思うかって客観視することもできなさそう+26
-0
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:28
>>1
毎回毎回「何怒ってんの?」って聞いてやれ。何か文句言ってきたら「態度悪いから遠慮した言い方で聞いたんだよ?」って真顔で答えてやればいい。+13
-1
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:25
>>1
悪気がないっていうか、相手の立場になって考えられない人なんだと思う。
人に不快感を与える言動が何かって、たいていは分かるから配慮したり、きちんと返事をしたりするもんだよね。気配りができない人なんだと思う。+25
-1
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:58
>>1
いるいる。隣人がそう。
町内会や子供会のことでピンポン押さなきゃいけない時は憂鬱。
いつもインターホンで超不機嫌に「はぁ、」
偶然あった時も「あぁ、」
話し出すと普通で、向こうから喋りかけて来る時もあるけど大体、不平不満を言ってる。
絶対会わないように気をつけてる。+7
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:21
>>1
いますよね〜。常に顔も不満顔な人。
歳とると内面が顔に出るっていうけど、こういう人こそ顔に出そう。+18
-0
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:00
>>1
そのおばさん悪気は無かったとしても性根が悪いのは明らか
根っこが腐ってるともう何してもダメなのよね。。。+7
-1
-
102. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:27
>>1
自分は社歴短くて(それか移動してきたとかで)それ以外の人がみなさん10年20年移動もなく一緒に仕事してると、良くも悪くもみんな慣れてきて、明らかに常識的にも変な人なのに『あの人ああいう人だから気にしなくていいよ。』とか言われて納得いかない気持ちすごくわかります。
全く同じです。
+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:39
>>1
いるよ。誰に対して向けてる感情なわけじゃないから別にいいだろうってありのままに感情振りまいてるんだよね。
その人20代後半の子。
嫌いです。
私まだ抗体ついてないみたい。+14
-0
-
127. 匿名 2020/05/13(水) 19:21:59
>>1
私は真剣に仕事してるのに
イライラせんとってくださいよ。
とすぐ言う若い男性社員。
どうせ私はこんな顔だし💧+0
-0
-
139. 匿名 2020/05/13(水) 20:02:05
>>1
悪気なく感じ悪い=性格が悪い
+6
-0
-
142. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:10
>>1
全部ケチつける人はいる。
最近結婚が決まった人が同い年同士なんだけど
頑張って若いの見つければよかったのに、とか。
娘がこの春から大学生の人に無名な大学しか受からなかったの?とか。
私は飼い犬(雑種)の話したら、なんだ野良犬だいじにしてるのか?って言われた。
長く付き合いがある人たちはあの人は思った事すぐ口にするけど悪気はないと。なんだかモヤモヤする。+6
-0
-
150. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:56
>>1
50位のバイトさんって言ってる時点で、あなたが年上に対する態度が取れていない気がする。
あなたがその人をバカにしているっていう気配を感じているんじゃない?
+2
-6
-
176. 匿名 2020/05/14(木) 02:48:03
>>1
> 50代くらいの女のバイトさんで、真横にいるのにファイルをバン!と置いたり、ため息をつく、お礼は言わない、話しかけた際の返事も「..あぁ....はい...」と明らか嫌な態度の方がいます。
この方がだいたいどんな人生歩んできたか想像がつく。あんまり気にしないことだね。疲れるから。+4
-0
-
183. 匿名 2020/05/14(木) 08:13:30
>>1
むやみにニヤニヤしてる人の方が胡散臭い。
ずっと接客してるけど
タダで何かして欲しがるおばあちゃんほど笑顔で近寄ってくる。
宗教の勧誘とかそうじゃん。
主さん騙されそう。+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する