ガールズちゃんねる
  • 1768. 匿名 2020/05/07(木) 06:56:25 

    >>844

    あくまでも国が良いかどうかは別としてだけれど。

    多分、国的には基本的対処方針を今回の延長で変えているから特措法を延長しても前回とは違いがあると考えたいのではないかと。

    知事は特措法の中で基本的対処方針に従うことになっているから、国的には延長にあたっては基本的対処方針を修正したのだからしっかりと責任を果たし方針も示していると言いたいのでは。

    一方、知事側は、これまでの基本的対処方針には国にお伺いをたてる制約があるから、特に東京や大阪の知事からは、知事にもっと権限を委ねて欲しい、知事に対応を任されても国の許可を得たり国が口を出してくることがあることで責任の所在が曖昧だ、国は結局何らの具体策を出さない、国は対応が遅いということを言いたい。
    その上で更に吉村知事は延長の理由が曖昧で主観的で恣意的なのは良くない、客観性を持たせるためには数字による判断根拠を示す必要があると国に要求した。国がきちんと出してくれれば従うと言っていたけれど、出てこなかったので仕方なく大阪モデルを作ったというスタンス。
    しかし、根底には、きっちりした陽性率を把握していない東京などがある中で、恐らく国もデータ管理出来ていないだろうわかった上で、大阪はデータ管理が上手くいっているという自信の上で、戦略的に国の不都合を炙り出しているのかもしれない。

    西村大臣は国による特措法の決定と、裁量を与えている基本的対処方針に従って行う知事の決定は違うと言いたいのだろうけれど、客観的に吉村知事の大阪モデルは休業要請の解除だけに特化しているのではなく、医療崩壊(病床確保)を最優先にした特措法の根幹に関わる入口戦略、出口戦略であると解釈出来るから、やっぱり、今回の物言いでは国側の詭弁、やっかみと捉えられても仕方がない。
    吉村知事の大阪モデルが正しいかどうか、大阪が頑張っているのか、当たり前のことをしているのか、危ないことをしているのかは別として、国とは違い、何かしていることは誰の目からも明らかで、カビマスクも10万円のドタバタもある中で、これ以上己の不都合を正論によって突き付けられるのも、更に対比の対象になるのも、国側には耳が痛いということだろうから、何とか立場の違いや目先の解釈を必死に変えたいのだろうと思う。

    +3

    -1