ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2020/05/02(土) 20:51:26 

    >>2
    世帯主の免許証のコピーと、振り込まれる口座のコピーと必勝事項記入

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/02(土) 20:51:29 

    >>2
    自治体によって違うんだから調べなさい

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2020/05/02(土) 20:52:21 

    >>2
    市町村から封書が届くらしい。それ来たらわかると思います。

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/02(土) 20:52:24 

    >>2
    ネットか申請用紙に記入じゃなかった?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/02(土) 20:53:26 

    >>2
    ネットだったらマイナンバーカードが必要みたい。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/02(土) 20:56:08 

    >>2
    ネット申請でマイナンバーって通知番号だけでもできるの?マイナンバーは使ってないけど通知番号だけは作っているけど出来るのかな?

    +1

    -14

  • 233. 匿名 2020/05/02(土) 21:10:48 

    >>2
    マイナポータルにログインしたら早いみたいだけどマイナンバーカード必要

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:10 

    >>2
    気になるならこのサイトで確認
    総務省|特別定額給付金
    総務省|特別定額給付金kyufukin.soumu.go.jp

    「特別定額給付金事業」のサイトです。本事業は、新型コロナウイルス感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うことを目的とした事業です。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/03(日) 15:46:42 

    >>2
    子どももいるけど、旦那に全部取られそう。
    モラハラ経済DVなんで

    +4

    -1

関連キーワード