ガールズちゃんねる
  • 857. 匿名 2020/04/30(木) 12:34:19 

    とりあえず今年は9月入学とあくまで目安にして、その間にオンライン授業システム整える。
    そもそも9月に収束してるかわからないし、だから来年の4月も然り。
    一番は一刻も早くオンライン授業システム整えればいいだけ。まあコロナの収束が一番だろうけど、またコロナ以上の未知のウィルス入ってくる可能性ある訳だし。。企業もそうだけどね。
    3月卒業、3月決算、4月入学、入社、満員電車に乗って朝9時出勤が今までのデフォルトだったけど、これを機に変えれる箇所は、柔軟、フレキシブルに変革していけばいいと思うよ。

    いつの日か昭和、平成時代は桜の時期が卒業式だったんだ〜いいね〜って語られるかもしれないよ
    第一明治は9月入学とかあったらしいしね。
    世界の多くの国々では9月入学が主流!4月に入学する国は少数派(ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース
    世界の多くの国々では9月入学が主流!4月に入学する国は少数派(ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本で入学シーズンといえば、一般的には4月です。桜が満開の中で、お子さまと一緒にドキドキしながら入学式に参加された想い出をお持ちの保護者の方も多いと思います。 実は、桜の花が咲く4月の入学とは、実は

    +4

    -2

関連キーワード