-
5027. 匿名 2020/05/02(土) 08:14:15
>>5025
幼稚園は文科省の管轄、目的は教育
保育園は厚生労働省の管轄、目的は親の代わりに世話
全く違うもの
だからすべての未就学児に義務教育をするのは無理です+6
-0
-
5032. 匿名 2020/05/02(土) 08:21:51
>>5027
年長を小学ゼロ年生にすればいい。
園児が勉強するって発想じゃなくて、小学生にしてしまうの。+1
-4
-
5049. 匿名 2020/05/02(土) 08:38:13
>>5027
こういうシステムだから変えられない。じゃなくて、変えるということをまず決めて既存のシステムも変えていけばいい
管轄やら何やらも決定するのは国なんだから、絶対に変更不可能なものじゃないでしょ
幼児に教育をとなれば幼稚園教諭や保育士の資格の内容も変わってくる、確かにすごいおおごとだけど、それが難しいならお勉強のある日だけ外部から小学校教諭の資格を持つ先生を呼ぶなどしてもいいかも。定年退職してる方々とか。
保育園は4歳までにして5歳からは幼稚園に行かせる。保育園は不足気味な一方で幼稚園は少子化で園児が減って困ってるからちょうどいい。預かり保育が充実しててワーママでも通わせられる幼稚園は今でもたくさんあるし。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する