ガールズちゃんねる
  • 3578. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:49 

    >>3529
    中学受験・高校受験・大学受験・就活・すべてにおいて、学年が1.5倍になる分、厳しい戦いになるという意味であってるとおもう。
    ついでに細かいこと言っちゃうと、部活のレギュラー争い・リレー選抜・絵画作文コンクールなどの優秀者選抜・内申点の取り合い・・・。今の署名している高3生の、受験の不安と、1.5倍学年が入学~卒業まで継続的に抱える不安とでは、あまりに差があり過ぎるということだと思う。

    +17

    -2

  • 3589. 匿名 2020/05/01(金) 01:04:11 

    >>3578




    高校生は受験目線から九月にしてほしいと署名を募っているんだと思います。
    たしかに受験だけを考えると九月からにしてもらえれば助かるのはわかります。
    でも、その影で、年長と半分の年中の子が犠牲になるのです。


    >>3523だって結局自分の子供受験の倍率とかを気にしてるよね?

    リレーの選手や作品展なんて考えても見なかった。

    +8

    -1

  • 3668. 匿名 2020/05/01(金) 01:31:51 

    >>3578
    単に1.5倍になるだけでも競争が激しくなるのに、繰り上げられる組は今までの早生まれに相当するから発達面でもいろいろ不利だもんね。計画的に子ども作った人とかならキレるのわかる気がする。

    +11

    -2

  • 3676. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:51 

    >>3578
    すごく気持ちわかるけど心配しすぎな気も。リレー選抜云々はどの年代にもあることだし人数増えた分クラスも増えるから選ばれる人数も増えるんじゃないの?内申点は今絶対評価なんじゃないの?その年の受験だって受け入れの人数増やすんじゃないの?親の心配な気持ちはわかります。でも人数少ない年だから全てが楽勝ってこともないし。売り手市場だと思っていたら今回のコロナで就職難民になる子だっているし何が起こるかわからない。決まってもないことで心配しすぎない方がいいと思うよ。

    +1

    -11

関連キーワード