ガールズちゃんねる
  • 3529. 匿名 2020/05/01(金) 00:44:17 

    >>3523

    え?どうした?なんで今年年長の子だけが困るって考え方になるんだ?

    わたしが馬鹿なのかこの人の話が理解できない

    +12

    -6

  • 3543. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:07 

    >>3529
    今年長の子は今年中の8月うまれまでが一緒にイチネになるからでは?

    +6

    -0

  • 3577. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:25 

    >>3529
    同意です。何となく言いたい事はわかるけど、圧が強すぎて内容があまり入って来ない

    +10

    -0

  • 3578. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:49 

    >>3529
    中学受験・高校受験・大学受験・就活・すべてにおいて、学年が1.5倍になる分、厳しい戦いになるという意味であってるとおもう。
    ついでに細かいこと言っちゃうと、部活のレギュラー争い・リレー選抜・絵画作文コンクールなどの優秀者選抜・内申点の取り合い・・・。今の署名している高3生の、受験の不安と、1.5倍学年が入学~卒業まで継続的に抱える不安とでは、あまりに差があり過ぎるということだと思う。

    +17

    -2

  • 3605. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:03 

    >>3529
    学年の基準を変えた国や州は多いが、
    一気に変えた国って聞いたことない。
    13カ月分の子供を1学年にして、
    何年もかけてずらしていく。

    +8

    -1

関連キーワード