-
2144. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:19
5月いっぱいでオンラインととのえて(WiFi導入できない家庭にはポケットWiFi&タブレット貸出)、6~9月までオンライン(カリキュラム半分くらい終わらせるイメージで)
その後9月から学校再開で、9月~来年3月までの間、平日は毎日1時間授業を増やす&土曜日も5時間授業
にするのはどう?
元通りとまでは行けないけど、かなり追いつきそうだけどね…きついか。
でもなんかのテレビでもいってたけど、9月入学整えるには時間がなさすぎるし、まずはオンライン授業等を整備する方が最初だよね。
9月入学導入のために何度も話し合いとかしてるうちにまたクラスターとか出そうだし…
皆さんどうしたら1番よいと思いますか?
難しいですね…
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する