-
5. 匿名 2020/04/13(月) 21:59:24
美容院に多い気がするけど、言ってることはまあわかるにしても敬語の使い方と言葉選びが拙すぎるものを見るとびっくりする+346
-3
-
58. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:23
>>5
美容師って基本バカだからね
敬語とかめちゃくちゃだよ
別に美容師を見下してるわけじゃなくこれ事実ね
実際美容師と仕事してて感じる+182
-9
-
102. 匿名 2020/04/13(月) 23:05:52
>>5
「気おつけます」てよくみる。
すごく怒ってるお客さんの口コミへの返信に普通に書いてあるからビックリする。自分だったら、ふざけてるのかと思う。+88
-0
-
149. 匿名 2020/04/14(火) 00:24:50
>>5
美容師ってすごくいい人もいるけど、おいおい大丈夫かよ…って人もいますよね。
池袋東口の某美容室、アシスタントの人のシャンプーが本当に笑っちゃうくらい下手で。
ストレートアイロン持って後ろに立たれたときなんて冷や汗かきました。
持ってきた雑誌は20代向けと40代向けだし。
ちなみに私は26歳です。
ホットペッパービューティーに口コミをかきました。「美容師さんの技術と料金は大満足ですが、アシスタントの方のシャンプーなどは不安でした」って正直に書いたら、いつもは返信くれるのに見事に私だけ無視されましたwww
池袋の他の美容室では私の顔をじっくり見つめて「その目って整形ですかぁ?」と。
「いや、整形じゃなくて母親譲りの目です…」と答えましたが頭悪すぎで驚きました。+79
-1
-
188. 匿名 2020/04/14(火) 08:31:51
>>5
美容師は、学校で日本語の授業受けれればいいのにね+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する