ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/04/13(月) 21:47:45 

    ストレートネックからの肩こりです。
    肩こりとかの次元じゃないぐらいの硬さでまさに石のようと言われます。
    しかしこのコロナ騒ぎの中整形外科にもなかなか行けません。。
    同じ状況の方皆様どうやってお過ごしですか(T▽T)
    またドラッグストアに売ってる物などおすすめなどありましたら教えて下さい!

    +97

    -1

  • 2. 匿名 2020/04/13(月) 21:49:33 

    >>1
    主の画像がスクショなのがかわいい

    +156

    -7

  • 7. 匿名 2020/04/13(月) 21:51:41 

    >>1
    私も先日ストレートネックと診断された。ストレートよりむしろ逆に曲がり始めてるレベル。 常に肩凝りと寝違えたような首の痛みがあります。治らないと思ってたので、このトピを参考にさせて下さい!

    +143

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/13(月) 21:55:25 

    >>1
    私も充電残り37%!!
    偶然だね!

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/13(月) 21:58:05 

    >>1
    スマホの見すぎでなったことあります
    がるちゃんをやめましょう…涙

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/13(月) 22:05:10 

    >>1
    ロイヒつぼ膏使ってみて!
    私もストレートネックが酷くて、下を向いてないと辛い時期があって、マッサージ、鍼灸、電気治療と通ったけど、あまり改善されなかったけど、知り合いにこれ勧められて貼ったらだいぶ楽になった!
    もちろん凝りが全く無くなった訳ではないけど、首を後ろに少し傾けれるようにまで改善したよ!!

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/13(月) 22:05:21 

    >>1
    私もそうで、しかももみ返しが起こりやすすぎてマッサージとか行けなかった。
    辛すぎて行くと、次の日熱持って張って、酷い寝違えのようになってたから、辛い時は接骨院とかで電気やって貰ってたよ。でも良いのはその日くらいだったけど。
    でも、一番改善された方法は、マウスピースだった。
    私の場合は寝てる間とか、運転や仕事で集中している時に気づかないうちにしていた奥歯の噛み締めが酷い肩凝りの原因だったらしい。
    ストレートネックは治らないけど、肩凝りの悪化は予防出来るようになった。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/13(月) 22:49:25 

    >>1
    私も本当に辛くて、頭痛もするし気持ち悪くて吐き気もするし、整形行けないので仕事休もうかと本気で悩んでたんですが
    プランクをダイエット目的で一日30秒だけやるようにしたら何故か肩こり全くしなくなりました!最初は肩こり凄過ぎてプランク自体吐きそうなほど痛かったけど、2日やったら肩気にならなくなったから今はダイエットやめて肩こりのために毎日30秒だけやってます!

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/13(月) 23:32:01 

    >>1
    私も同じだよ。
    私はテルミー温熱療法っていうのに通ってる。
    家で出来るのもあるよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/13(月) 23:57:24 

    >>1

    役に立つかはわかりませんが、
    参考までに書かせてください。

    一ヶ月以上続く本当にヒドイ肩こりが治らず、接骨院、お風呂、肩のストレッチなどいろいろ試しましたが治らず
    我慢できず先日整形外科にいきました。

    ストレートネックと診断され、
    先生に言われたのは腹筋背筋がたりないので鍛えろ。でした。

    私の場合去年年末から腰痛もあり、軽く腹筋、ストレッチはしてましたが、整形外科に行った後から腹筋、加えて背筋も強化してユーチューブなどみながらやっております。

    まだまだヒドイ肩こりはありますが、マシと思える時がふえてきました。

    なので信じて腹筋背筋を鍛えようとがんばっております。ヒドイ肩こり、ほんとわかるので皆さんよくなってほしいです。参考になったら幸いです。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/14(火) 03:39:55 

    >>1
    自分は片頭痛と肩凝りが酷いのだけど、マエケン体操をするようにしたら少し楽になったよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/14(火) 06:28:40 

    >>1
    私はぶら下がり健康器具を買いました。
    足はついたまま少しずつ体重をかけていくとゆっくりストレッチ出来るのでかなり気持ちいいです。頭も上に向けて脱力するとスッキリします。
    コロナ自粛中で体力余った子供が懸垂してるから、買って良かった。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/14(火) 07:23:54 

    >>1
    私もストレートネックだと思い整形外科に行って頸椎のレントゲンとったらガタガタだって言われた。
    寝るときにつけるネックカーラー貰ったら痛みから解放されたよ!
    総合病院ならためらうけど整形外科ならマスクしてたら大丈夫じゃないかな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/14(火) 08:42:27 

    >>1
    体操なりなんなり動こうと思わないの?
    物でなんとかしようとして
    本当に横着だねえ

    +1

    -8

  • 139. 匿名 2020/04/14(火) 11:01:50 

    >>1
    ストレートネックだから〜とか、骨格のせいにする人多いけど、とりあえずとにかく運動するがよろし
    筋肉鍛えると歪みも整うし、血行良くなると凝りも取れる

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/14(火) 12:31:41 

    >>1

    ストレッチがいちばん
    蒲鉾型のストレッチポール
    首の下に置いて横に右左右左10回ほど
    縦方向に上下上下10回ほど
    めっちゃ効くしこれすると何故かすぐ寝られます

    +2

    -0

関連キーワード