-
1. 匿名 2020/04/12(日) 20:08:23
兄弟の結婚式が中止になり、予約していた衣装のキャンセル料で9900円飛びました。
必要な33000円ならいくらでも出せますが、不要な9900円は悲しいです。
お店も売り上げが下がり苦しいと思います。
なにより式のキャンセル料はそれどころではないのでしょう・・
誰も悪くない現状を一緒に嘆きませんか。+795
-53
-
7. 匿名 2020/04/12(日) 20:10:25
>>1
33000円ってどっから出てきたの?+290
-110
-
46. 匿名 2020/04/12(日) 20:18:52
>>1
9900円で死なないならいいと思うよ
2回くらいの飲みに行ったと思えばいいよ+236
-12
-
64. 匿名 2020/04/12(日) 20:22:01
>>1
キャンセルされた側はもっと痛手だよ!
+21
-22
-
66. 匿名 2020/04/12(日) 20:22:30
>>1
関係ないけど、兄弟の結婚式に参加するのに、33000円の服をレンタルしたって事?
金持ちだなぁと思った+201
-17
-
148. 匿名 2020/04/12(日) 20:47:55
>>1
中止にしたんだ
私は称賛したいと思います
いい兄弟をもちましたね+113
-0
-
203. 匿名 2020/04/12(日) 21:49:34
>>1
友達は今月 結婚式 決行するよ。
招待されてる。お祝いしたい気持ちと怖いし行きたくない気持ちが半分半分。
ただ今更 行かないとは言えない。+20
-38
-
262. 匿名 2020/04/12(日) 23:55:17
>>1
スペイン旅行キャンセルしました。
航空券、jalは全額返金してくれて、ホテルに関しては
予約日から1年以内に泊まれば同額でシーズン問わず利用できます
と連絡が来たのですが、感染者の数を見ていると1年以内にはおさまる気配がないですよね。なのできっと4万円損します…
稼ぎの良い仕事ではなく海外旅行はコツコツ貯めてご褒美としていくので、個人的にとてもつらいです。+102
-2
-
307. 匿名 2020/04/13(月) 01:26:03
>>1
どっから33000円出てきたのかな。
焦って説明忘れた?笑笑+5
-21
-
385. 匿名 2020/04/13(月) 14:32:06
>>1
説明が下手すぎ+0
-4
-
390. 匿名 2020/04/13(月) 14:44:47
>>1
修学旅行
キャンセル料取られるんだろうな
悲しくて悲しくて+1
-0
-
422. 匿名 2020/04/13(月) 18:20:22
>>1
私は延期するだけで200万wwww+7
-0
-
426. 匿名 2020/04/13(月) 18:36:28
>>1
キャンセルされなかった方が地獄だよ。万一結婚式がクラスターになったら後味悪いなんてもんじゃ済まない。+4
-0
-
427. 匿名 2020/04/13(月) 18:38:52
>>1
3.11翌日と、昨年秋の台風通過日に結婚式強行するような友人を持ち、かなりしんどい思いをしたら私からすると、お金払ってキャンセルで済むならお金払いたかったです。+5
-0
-
432. 匿名 2020/04/13(月) 19:27:16
>>1
6月に結婚式あげる予定の遠い県の親戚がいたんだけど普通に「来れるなら来てね〜」ってサクッと言ってきてビックリした
申し訳ないけど遠い県までわざわざ行って(宿泊になると思われます)病気になったらたまったもんじゃないよ…
そんなに近い仲でもなかったから丁寧に断ったんだけど、後日「延期しようかなぁ。けど高いキャンセル料とられるんだってムカツク!」って連絡が来ました…。きっと色んな人に断られたんだろうな。
でも何ていうか、コロナが終わった後にまた呼ばれても行きたくないなぁと思ってしまいました…
+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する