-
1. 匿名 2020/03/24(火) 21:08:19
下手に出たり、謙虚でいたらなめられ、見下されてばかりです。+867
-17
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 21:09:54
>>1
実際見下されますよね。
だから喧嘩売られた時に買うとすごく驚いた顔されます。+857
-5
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 21:10:45
>>1
でもちょっと言い返したらすごい怖い人扱いしてくる。+527
-3
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:47
>>1
不満に思うなら、辞めましょう。
自分の人生。他人は所詮他人です。自分を安売りせず嫌だと思わない生き方をすべきだと思いますよ+190
-9
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 21:13:53
>>1
それは主のどこかに「媚び」があるからだよ(´・ω・`)
武道なんかやって、真の強さを身につければ、
「毅然としてかつ、頭が低い」人間になれるよ+15
-61
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 21:14:38
>>1
私はそれに加え背も148センチと低いのですごく見下されます。+124
-4
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 21:15:37
>>1
その方が楽だっていうのもあるけど、下手に出といた方が相手の態度が知れると思ってます。+241
-3
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 21:16:34
>>1
いや。化粧ちゃんとして身幅あるとそうでもないw
マスクないですか?ってしょっちゅう聞かれる身だけど「ないですね〜申し訳ありません!」で終われるもん。
ノーメイクで身幅ほぼ同じ同僚はやたら食いつかれてるもん。+16
-9
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 21:17:47
>>1
見下さない人もいるでしょ?+50
-1
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 21:19:06
>>1
自治会引き継ぎの時、アゴ斎藤に下手に出ながら丁寧に教えていたら、何と!泥棒呼ばわりされた。
来たばかりの時、福島ナンバーの車で中古家買っていたのに、横浜から来たと嘘ばかりついてる。
だからそれ以来、出入り禁止にしてる。+3
-13
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:27
>>1
職場にものすごい謙虚で優しい上司がいます。
尊くて眩しいよ、見下すなんてとんでもないです。極めると輝くのかな?+159
-0
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 21:33:49
>>1
人の本質は
いじめ、見下しだから。+42
-1
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 21:34:13
>>1
今の悩み事がまさにそれ。
どうしたらいいんだろう。
+24
-0
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 21:43:22
>>1
私さ宗教の人は頭のおかしいトラブルを起こす元だから関わっちゃいけません。て言われて失礼だけどウィルス扱いしてたらなぜかお人好しに勘違いされた。違う。ウィルス扱いです。+0
-6
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 21:45:34
>>1
主張すべきところは主張しないと、ただ意思が弱い人と思われるんじゃないかな?+13
-0
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 21:49:06
>>1
わかる。でもそういう態度で長く付き合える人は大事にして、見下したり軽く扱う人はバッサリ切る。線引きしやすいかもしれない。相手はかなりビックリするみたいだけど、知らん。+102
-0
-
148. 匿名 2020/03/24(火) 21:52:58
>>1
卑屈に見えるのかも。+5
-0
-
186. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:22
>>1
私も気を遣っていたら舐められる。
やって当たり前みたいな感じになる。
そんな雰囲気を感じ取ったら何もしなくなるけど、相手が焦るよ。
【えっ?あなた私(俺)の事好きなんでしょう?めちゃくちゃすごいと思ってるんでしょう?】って感じになられるよ。+61
-1
-
189. 匿名 2020/03/24(火) 22:16:28
>>1 ちょっと下手に出たら見下す人って元々人間性が下品な人なんだと思う。
だから低レベルのアホはこちらもトラブル起きない程度に冷たくあしらっておけばいいと思う。
なめられ体質の私の経験談です。そういうヤツってこっちが冷たくしたりキレると驚いたり焦ったりするよね。
そんな風になるなら初めから人を見下したりするなバーカ!!+95
-0
-
224. 匿名 2020/03/24(火) 23:09:58
>>1
でもね
自分のペースを乱しちゃダメよ
少々狼狽ぐらいしても仕方ないけど
怒ったら負けなのよ、逆に
取り乱さずに凛として
自分を通すことを忘れないようにね+27
-2
-
236. 匿名 2020/03/24(火) 23:34:50
>>1
見た目もあると思う。美人とかプロゴルファー祈子系の強めメイクの人はあんま大丈夫。+1
-0
-
237. 匿名 2020/03/24(火) 23:37:49
>>1
いや、本当そうだよ
そして、実はこっちの方が上だったってことを知った瞬間豹変して超怖いんだよ
私は嫉妬されて嫌がらせされるよりマシだからいつもママ友相手には下手に謙虚にを心がけてたんだけど、たまたま私の高校の友達と知り合っていろいろ聞いてしまったらしく、そこからは…ね泣
+5
-1
-
261. 匿名 2020/03/25(水) 00:56:16
>>1
うんうん、わかるよ。
友達に【親しき仲にも礼儀あり】と思って、下手に出て優しくし過ぎたり、ちょっと言い方丁寧にしてみたり、いろいろと寛容に接してきたら、仲の良い子は皆だいたい「こいつなら許してくれるか〜」みたいにふんぞりかえって、なめられたり図々しくなられたりした。
だから時々LINEスルーしたり、ちょっと距離置いたりして、バランス保ってるww
あとは自分からはほぼ連絡しないかな。+27
-0
-
276. 匿名 2020/03/25(水) 02:09:57
>>1
実際にそう
だからやめたけど、止めたところで他の人より謙虚で下手なんだろうな+0
-0
-
298. 匿名 2020/03/25(水) 06:54:19
>>1
決して謙虚な態度を示してはならない相手も居るからね
たいていの日本人なら、謙虚な相手には同じ謙虚さまで反射的に心慎むものなのだけど+11
-0
-
309. 匿名 2020/03/25(水) 09:28:25
>>1
見下してくる方が悪いに決まってる!+8
-1
-
312. 匿名 2020/03/25(水) 10:02:04
>>1
なんで下手に出るの?+4
-0
-
315. 匿名 2020/03/25(水) 10:25:46
>>1
見下すよりも見下されるほうがいいです。
見下されることで平和なら喜んで見下されます。
+5
-0
-
316. 匿名 2020/03/25(水) 10:35:25
>>1
見下され扱いが一定に達すると周りが「あの人悪くないのにさすがに扱い酷すぎじゃない?なんで?」と段々擁護してくれるようになる
なんなら私が明らかに悪い場合でも普段の可哀想なイメージから庇ってくれるようになって相手に罪擦り付けられるから長い目で見ると得だから、下手に下手に出るようにしてる
殆どの人間が表面しか理解できない馬鹿ばかりだから+15
-0
-
326. 匿名 2020/03/25(水) 12:44:57
>>1
年下でも敬意を払って接していたら、見下されます。知能がある程度同等でなければ、敬意を払って尊重し合うことは難しいと思います。+6
-0
-
344. 匿名 2020/03/25(水) 14:43:03
>>1
イイ人キャラでいていいのは美男美女かヤンキーかギャルだけなんじゃないかと思います!
ギャップというかなんていうか…
それ以外は謙虚であってもそれが当たり前、見た目通り、みたいな?
悔しいけどそうなんじゃないかと。
+0
-0
-
353. 匿名 2020/03/25(水) 17:11:21
>>1
謙虚な人は見下されるという考え方をしませんが?+0
-8
-
355. 匿名 2020/03/25(水) 18:00:32
>>1
人による
相手の本性や今後の付き合いのバロメーターになる
NGな人切ったらすっきりしたよ+5
-0
-
359. 匿名 2020/03/25(水) 18:27:01
>>1
わたしもここ数年で気づいたからやめた!
+3
-0
-
360. 匿名 2020/03/25(水) 18:31:31
>>1
わたしはそれで見下された態度されたら
逆に女王様を扱うかのように丁寧に接するかな(嫌味としてね)+3
-0
-
365. 匿名 2020/03/25(水) 18:58:41
>>1
道路族には強気に出ないとなめられる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する