-
1. 匿名 2020/03/17(火) 18:18:12
もうすぐ30歳になるのでなんとなく昔の事を思い出していたのですが、皆さん子どもの頃印象に残ってる授業はありますか?
主は小学校の時ちいちゃんの影送りを校庭でみんなで手を繋いでやりました。そしてちいちゃんの影送りのオリジナルソング(?)台詞付きを皆んなで歌わされました。
中学生の時は豚の目の解剖をしました。トレイに豚の目が並んでるのがなかなか衝撃的でしたが、中の水晶体が美しかったです。
技術の授業でやったはんだごては今も授業でやるのかな?技術の授業楽しかった気がします。+49
-0
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 18:32:19
>>1
皆が静まるまで先生がじーっと生徒の顔を見て授業終わった+5
-0
-
125. 匿名 2020/03/17(火) 20:20:24
>>1
同じく私も高校の生物の授業でした、豚の眼球の解剖が印象に残ってます!
まぶたもまつげもついてる状態で最初衝撃だったけど、目の玉ってでかいんだなと思いました。+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/17(火) 22:20:36
>>1
豚の目玉は強膜がなかなか切れなかったの覚えてる。眼球ってもっと柔らかくて簡単にグシャッといくのかと思ってた。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する