ガールズちゃんねる

転職先が新人クラッシャーだった場合

188コメント2020/03/22(日) 10:17

  • 1. 匿名 2020/03/12(木) 18:10:41 

    新人が辞めるのは、ただ難しい仕事だからじゃなくて、意地悪な人間が居るからだとハッキリとわかりました。
    でも今唯一の新人が私で、ここで頑張りたいと思っていたので負けたくありません。
    仕事も教えていただくことが大きく分けてあと200項目位あるので、下手に出なければなりません。
    本部にチクるのは嫌です。大騒ぎになるので。
    少人数でまわしていて接客なので、絶対に泣くわけにいかないので、聴こえるか聴こえないかの悪口を聞かされたときに、スルーするための心の強さをご教授下さぁぁあい!!!(気持ちで負けない)

    +431

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/12(木) 18:13:29 

    >>1
    ほんとに、無理しないでね!
    頑張るのはいいけど、主さんみたいな責任感強い方は鬱になりやすいから…(>_<)

    満たされない人のサンドバックにされてるんだよ

    +407

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:21 

    >>1
    今は頑張ろう!って意気込んでいるけど、やっぱりダメってなったら心が折れる前に逃げなきゃダメだよ。

    +119

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/12(木) 18:17:33 

    >>1
    200項目もあるなら今いる先輩も絶対みんなわかってないと思うよ。
    だから自分の得意分野を作るのが一番周りから一目置かれる手段だよね。
    一朝一夕とはいかないし半年くらいかかるかもだけど地道に頑張れば自分の居場所もできるよ!
    fightp(^-^)q

    +96

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/12(木) 18:18:44 

    >>1
    がんばれ〜

    +8

    -19

  • 29. 匿名 2020/03/12(木) 18:18:44 

    >>1
    同じような職場です。
    私は時間帯と給料がとても魅力的なので絶対に辞めたくなくて、2ヶ月我慢したら慣れました。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/12(木) 18:21:39 

    >>1
    がんばってるね
    友達が全く同じ状況で、自分の後の新人はに優しく教えて毎年味方を増やして行った
    結果、居心地の悪くなったベテラン勢は退職していったので、10年目いまは自分が一番先輩になってるそうだよ
    でも無理はしないで!

    +162

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/12(木) 18:22:01 

    >>1
    悪意を全うに浴び続けると参ってくるよね。
    一人立ちすれば一山越えられると思うけど、
    それまで先輩から意地悪される長期のドッキリ仕掛けられてると暗示をかけてやり過ごすとかかな…

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/12(木) 18:24:11 

    >>1
    続けると、主も同じ様な腐ったニンゲンになってしまうのではないかと心配

    勝ち負けではないが、
    そんな奴らに勝っても意味なし!

    続けたいなら、言う事聞いて悪口もスルーしかない

    相手は変わってくれない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/12(木) 18:25:33 

    >>1
    なんで小保方風?

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2020/03/12(木) 18:34:48 

    >>1
    本部には「とりあえずまだご本人には内緒で…でもこれこれこういうことがあって本当に辛くって」みたいに言って相談してみては?
    そこまで念を押してもまあバラされるときはバラされますけど、そっとバックアップしてくれるときもあるしそのまんまだと何かあった時にはクラッシャーが全部あなたのせいとして本部に報告すると思いますよ。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/12(木) 18:43:09 

    >>1

    わかるわ。
    わたしも去年まで働いていた飲食店に意地悪な人が2人居たよ。(58歳と62歳)
    わたしが入店してから7人新人が入って来たけど全員意地悪されて見事に辞めた。とにかくこの2人が意地悪過ぎる。わたしも1年半頑張って働いたけど限界が来て辞めました。仕事中にめっちゃ威嚇されるから、こちらが萎縮してミスしちゃうし、そのミスをまた責めるしヒステリックだし、とにかく本当に最悪な人たちです。
    そして現在もその2人だけしか(意地悪なババア)残ってません。(笑)新人は一切育たない(笑)
    店長に言っても改善されず(2人のババアの味方)

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/12(木) 18:47:18 

    >>1
    お局キラーの私が通りますよっと

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/12(木) 18:50:16 

    >>1

    そういう上司いました。

    自分が出来ないだけだと思っていましたが、
    頭の良かった同期の子は早々に
    給料も安く頼み事もしやすい新人がその人と同じ仕事が出来たらその人がいらなくなるから、
    極力 新人が混乱するようにしているんだよと 見抜いていました。
    身バレするので割愛しますが、実際そうでした。

    その子が教えてくれた対応策は、質問は必ず男性社員がいる前で聞こえるようにすること。
    (その上司が男性なら、女性社員がいる前で)
    そして、今に見てろ!そいつの仕事を奪ってやる!という気概をもって頑張っていたようです。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/12(木) 19:16:08 

    >>1
    そういう職場って意地悪な人よりも周りにいる傍観者の同僚たちが一番怖くないですか?
    普段は普通に接してくれたりもするけど、
    たまに、気まぐれなのか知れないけどお局と一緒になって悪口に参加したりするときもあって、優しいのか冷たい人なのか混乱する

    +65

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/12(木) 19:35:49 

    >>1
    心が強い人限定だけど、とにかく空気を読まない(フリ)、気づかない(フリ)。相手の思い通りに動いてあげると相手がつけあがる。相手の思い通りにさせなければ相手が病むよ。小さく悪口言われたら「間違ってたら気にせず言ってくださいね!!」って大きな声で言う。話しかけないでオーラ出されても気にしないで話しかける。やってほしそうなことを気づいてもやってあげない。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/12(木) 19:36:39 

    >>1 良くないやり方だけど社会保険は入ってる?もし雇用保険も健康保険も厚生年金も一切入ってなければブチ切れてそのまま帰るか翌日に辞めるとの電話一本で辞めたら? その中の一つでも入ってれば上司の許可貰わないと退職できないって会社あるけど何も入ってなければ行かずに辞めるのもできる(制服代は請求ってのあるかもだが・・)
    若しくは辞める時に思いきり電話で文句言う。それ位しなきゃわからないよ。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/12(木) 19:51:35 

    >>1
    お金と割り切って頑張って!
    古くから働く人は新人を色眼鏡でしか見ない、という職場もある。
    挨拶と仕事だけ手を抜かなかったら、長期的に見てそういう人らのあなたの見方が自然に変わってくる。
    どうせ職場の人とは、人間関係良好なとこでもそれぞれのプライベートが優先されて職場外でつるむ事って案外ないから、あんまり職場での人間関係くよくよしないほうが良いよ!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/12(木) 20:29:15 

    >>1
    負けない気持ちは素晴らしいけど
    受け入れる気がない態度ってかなりしんどいよ

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/12(木) 20:33:41 

    >>1
    楯突くようやならみえたら、いやがらせや集団圧力かけられたりするから、気をつけてね(;´д`)

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/12(木) 20:41:27 

    >>1
    打ち間違いかと思うけど
    ご教示ね。  
    教授じゃなかよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/12(木) 22:12:04 

    >>1
    言われてるなって時にその人を真顔で目をじっと見つめたら聞こえるか聞こえないかの悪口なくなったよ!影では言われてるかもしれないけどそれは大なり小なり誰にでもあることかなと思ってるから聞こえないだけ嬉しい(笑)

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/13(金) 00:01:01 

    >>1
    偉い
    私は酒で気持ちを強く保っていたけど胃がやられて辞める事にした

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/13(金) 06:19:12 

    >>1
    パート勤務2年位になるけど、そう言う人いるわ。
    オーナーと人間関係が良いからか、妬みで影で言われてるわ。
    そんなに人の事が気になる?って感じでシフトの入り方とか陰口言ってるし、聞こえる様に言ってる。
    後から入った人が人間出来ている方でその人がいるから頑張れてる部分あるけど、働きぶり性格で共感してくれる人はいるはず。
    あんまり酷いなら職歴に傷付かないように早く辞めた方が良いし、パートならいつ辞めても良いわ!って感じで割り切って良いと思うよ。
    あと、文句言ってる日時とか記録してみたら?
    私も最近言われて、記録付けようと思ってる。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/13(金) 10:59:52 

    >>1
    それ本部にチクって大事にしたほうがいいやつ。じゃないと今後また新人が来ても改善しないよ。
    耐えてる主も見て見ぬふりしているのと一緒とまではいかないけど近いことをしている。

    +3

    -0