-
90. 匿名 2014/12/24(水) 12:40:50
日本人の美徳の一つに謙虚ってのがあるけど謙虚イコール自分を否定する事って勘違いしてることが自己肯定感にも関係してると思う。
例えば「可愛いね!」って言われるとほとんどの人が「いやー全然!そんな事ないよ」と返答。このやりとりを謙虚と勘違いしてる人が多過ぎる!これは謙虚じゃなくて自分を否定してるだけ。謙虚ってのは例えば仕事がいくらできてもそれを鼻にかけず威張ったりしない人の事。
海外じゃ褒めるとありがとう!って返ってくる。you too って言われる事もあるけどそれはあなたの方が素敵って意味ではなくあなたも素敵って意味で言われる。否定やりとりを子どもの時からやっていたなら自己肯定感が低くなってしまうのはなるべくしてなってる気がする。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する