-
1. 匿名 2020/02/24(月) 16:19:25
主はその瞬間、相手のことを「心が貧しい人なんだなあ」と思うようにしています。
あとは、寝ると大抵のことはどうでも良くなります。
皆さんはどうですか?+295
-9
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:08
>>1
やり返します。相手が油断した隙に裏切りダメージ与えます!+121
-6
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:46
>>1
わかる!
「可哀想な人認定」して哀れんであげないと、こっちが病むもんね。
私も職場の店長がむちゃくちゃ理不尽で、おまけに意地悪だから救いようないや。
「あんな女性にはなるまい」って常日頃思ってる。+141
-1
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:39
>>1
寝たらいいじゃない?
+5
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:31
>>1
私も前まではそうやって相手を下げることで保ってましたが、
相手がそうであっても自分はこういう人間。どちらかが正解でない。だから悲しくならなくてもいいやって思うようにしました。
+39
-1
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:40
>>1
私も同じです。
はじめは反論とかしてましたけど、感情的になるとその人と同じ人間だと思いましたし、わかって欲しい人にわかってもらえてればいいかなと思うようになりました。+64
-0
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:32
>>1
育った環境が悪かったのかなとあえて心配する+74
-0
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:34
>>1
寝るとどうでも良くなるって言うわりにはこんなトピ立てるんだね。+24
-7
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:49
>>1
その場で解決する。ずっとモヤモヤするの絶対ムリ。相手にちゃんと自分が悪い事をしたと認めさせるまでは引き下がらない。+22
-0
-
65. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:50
>>1
どーせろくな人生送ってないだろうし
気にしない。
この前私に怒鳴り付けてきた
精神疾患っぽい男も
どっかで蹴られたり刺されたりしてるさ+82
-2
-
88. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:58
>>1
自分の方が精神のステージが上だと思えばストレスは多少はなくなるよね。
たまに仕返ししたくなっても、人に優しくない人は自分が気が付かない所で損してる、自分が仕返ししなくたってその人はいつも損してるし私以外から痛い目にあうって思ってる。+55
-1
-
107. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:56
>>1
わたしは、育ちが悪いんだこの人 と思ってます。+34
-0
-
127. 匿名 2020/02/24(月) 17:40:57
>>1
突然怒鳴るのってわりとね在日のひとが多いです。相手にしたくないから
最後まで聞かずに
身内が弁護士なので録音しますね。という。これは本当。
そのあと静かになりますよ。
相手によって態度変えるからあのひとたち。
+6
-4
-
131. 匿名 2020/02/24(月) 17:47:34
>>1
猫で癒される。
何かあっても自宅に帰って猫を見ると「どうでもいいじゃん」と思うようになった。
私は相手の事を心が貧しい人だから気の毒、みたいに寛大になれないタチだから、そう考えて収められる人は強いなと思う。+13
-0
-
166. 匿名 2020/02/24(月) 20:01:58
>>1 職場でもいますね。人の悪口を言ってる人って
プライベートが満たされてない人が多いです。
もう、地縛霊だと思って関わらないようにしてます。
+22
-0
-
186. 匿名 2020/02/24(月) 22:17:58
>>1
私も同じ感じです。
育ちが悪くて可哀想。
きちんと教育されてないんだ。
皆に引かれてることに気が付かないんだな。
あぁ哀れ。…と思ってやり過ごします。
相手を落とすより、自分を上げる方に意識を置いてます。
美しくあれ。+15
-0
-
218. 匿名 2020/02/25(火) 12:49:12
>>1
あまりの腹立たしさで、処理なんて出来ません。
もともと、身体に備わっているであろう、忘れるという機能を活用しています。
完全に忘れることは、出来ませんけどね。+1
-0
-
225. 匿名 2020/02/25(火) 15:56:59
>>1
寝たら忘れられる人羨ましい
本当に羨ましい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する