-
1. 匿名 2020/02/23(日) 13:45:08
来週バイト先の人達数人とご飯に行きます。
その中の一人の方が私を車に同乗させてくれる(予約した店が車でしか行けない場所)のですが、往復で30分ほど乗せてもらうことになるため、お礼を用意した方がいいのかもしれないと考えました。
ちょっとしたお菓子にしようと思っています。
私は学生アルバイトで、乗せていってくれる方は40代の主婦の方です。
あんまりかしこまりすぎてもウザイかな?と思うと悩みます。
みなさんならどうされますか?
アドバイスを頂きたいです。+66
-1
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 13:46:22
>>1
その関係や状況で、
1回なら言葉だけでいいよ。
何回も、だと何か必要かもだけど。+133
-1
-
4. 匿名 2020/02/23(日) 13:46:45
>>1
ちょっとしたお菓子にしようと思っています。
それでいいと思います+145
-0
-
9. 匿名 2020/02/23(日) 13:47:58
>>1
その条件ならお礼で物を渡さなくていいと思う
ちゃんとお礼の気持ちだけ伝えれば。+81
-3
-
10. 匿名 2020/02/23(日) 13:48:16
>>1
それでいいと思う
誰であれ他人の車に乗せてもらってガソリン代(のかわりとなるもの)を出さないのは図々しいよね+63
-0
-
25. 匿名 2020/02/23(日) 13:52:18
>>1
私だったら気にしないで、いらないわよーって思うけど
ちょっとしたお菓子、いいと思います。
気遣いのできる方なんですね。大人でも出来ない人いるのに。。。+47
-0
-
36. 匿名 2020/02/23(日) 13:58:07
>>1
気持ちが偉いね。
たまに「いつもありがとうございます!」とかで缶コーヒーとか渡したら、気軽かな。+37
-0
-
46. 匿名 2020/02/23(日) 14:17:54
>>1
ホントにちょっとした小さなお菓子、でいいと思います!それなら別に相手に負担にならないし、あっ気遣い出来る人なんだな~って好印象に思う。+21
-0
-
49. 匿名 2020/02/23(日) 14:23:52
>>1
いい子ですね!!
その気持ちだけで私だったら嬉しいです+18
-0
-
52. 匿名 2020/02/23(日) 14:31:43
>>1
ちょっとしたお菓子を甘い系かお煎餅などのしょっぱい系にするか好みがわかればよりいいと思います。
ちょっとしたお菓子の場合、甘い系が多く甘いものが苦手な私はいつも誰かにあげる事になって申し訳ない気持ちになるので…
皆が皆、甘いものを食べると思わないで欲しいな…と思います。+2
-12
-
54. 匿名 2020/02/23(日) 14:37:44
>>1
主さん、きちんとしたお嬢さんだね。
私も40代主婦だけど、そんな御礼されたら嬉しいわ。
今現在の関係が良好なら御礼なんて欲しいと思わないよ。
あまり親しい間柄じゃないのなら御礼したらいいかもね。
お菓子や飲み物とかでいいと思います。+12
-0
-
57. 匿名 2020/02/23(日) 14:50:55
>>1
それだとわざわざお菓子用意して‥って人はなかなかいないけど、そんな気遣いできるなんてとてもしっかりした方なんですね。
いつでも迎えにいっちゃうかも笑
友達で、近距離だけどいつも車をだしているので個包装チョコやクッキー、飲み物とか持ってきてくれる子がいて、大げさすぎず、気持ちが嬉しいなぁっていつも思います。
それくらいでいいのでは?+10
-0
-
59. 匿名 2020/02/23(日) 15:10:51
>>1
一回きりなら言葉だけで十分だし、どうしてもって言うなら缶コーヒー程度で構わないよ
きちんとしようという心遣いが嬉しいです+7
-0
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 15:43:03
>>1
次の日にでも、「昨日ありがとうございました」ってお礼をきちんとしたらいいと思う。
で、2回目があったら、ちょっとしたお菓子を渡すぐらいでいいよ。
パートさんも自分の子供ぐらいの主さんが一人でタクシー使うなら自分が送り迎えしたほうがいいと好意で言ってくれたのかもしれないから、あまり大袈裟にしたら次から向こうの声を掛けにくくなるよ。+3
-0
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 22:25:42
>>1
主婦なら子供もいるかな?
これお子さんに!って全然スーパーで売ってるようなお菓子でいいから
チョコの大袋にポテチとかクッキーとかの大袋とか
渡すと喜ぶと思うよ!いかにも用意したっていうよそ行きのお菓子だと相手も気を遣うから。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する