-
1. 匿名 2020/02/20(木) 00:00:01
私の周りには自分の価値観を押し付けてくる人がいます。皆、人それぞれ色々な考えがあるのに、この方達は自分の考えが一番のようで、なんでも決めつけて話します。
そして、自分と考えが違うと絶対やめた方がいいよ。間違ってるよ!こうした方が良いよと本当にしつこく言ってきます。
そうですね〜、と、適当に聞き流していますが、内心うんざり。
皆さんの周りにこういう方たちいますか??
どう対処されていますか??+132
-3
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 00:03:12
>>1
主も、知らない間に押し付けてるかもしれないよ。+19
-8
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 00:25:16
>>1
お好みのをどうぞ!
・華麗にスルー
・ハイハイ言ってスルー
・はぁ?と言ってスルー
・横目でジロリと睨み付けてスルー+23
-0
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 00:35:14
>>1
私はうんざりする人皆んな切った。主みたいな感じだったよ+21
-0
-
64. 匿名 2020/02/20(木) 01:59:59
>>1
なるべく会わない。
会ってもあまり話さない。
みんなで集まったときは近くに行かない。
自分のことなるべく話さない。
相づちもあまり打たない。誉めない。
相づちだけでも勘違いしていろいろ薦めてくるのもウザいから。+9
-0
-
65. 匿名 2020/02/20(木) 02:10:36
>>1
主と同じ考えの人が周りにいるけどその人はその人で無防備で発達障害の人。言われるのも状況や人による。+0
-9
-
68. 匿名 2020/02/20(木) 03:25:28
>>1
価値観押し付け人間が身内にいるので主さんのお気持ちとってもよく分かります。この人達ムダに声もよく通るので(しかもなぜか切れ気味)耳鳴りや瞼の痙攣が出たりで良いこと無しのストレス三昧なので私は顔を合わせないようにしてますが、゙親しき仲にも礼儀あり゙がない連中なので当たり屋のようにこちらの予定もお構いなしに迷惑かえりみず家にやって来たりして辟易しています。仕事絡みの人間関係なら割りきれるんですけどね。特にこれと言った解決策もなく愚痴吐き申し訳ないです💦+8
-0
-
105. 匿名 2020/02/20(木) 09:25:09
>>1
孤独に暮らせば?+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/20(木) 10:05:45
>>1
身内に発達障害がいて、自分の考えを押し通して周囲に迷惑ばかりか被害者も出てしまって悲しい事がありました。
絶対にやめた方が良いとかこうした方が良いと言っても「自分の考え。そっちこそ押しつけるな!」と本人が言った結果がそれでした。
定型の人は大丈夫なことも、相手が発達障害者だとこちら側が悪くとられて大変です。
+3
-0
-
120. 匿名 2020/02/20(木) 16:27:44
>>1
義母がまさにそれで、最近ますますひどい
何回もしつこく、あーした方がいいとかこっちが良いとか、支配したがるから家族に嫌われてる
どう対処したら良いかわからない+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/20(木) 16:52:53
>>1
ヤバイな、と警戒してなるべく関わりません。
自分で決めた一線を越えたら縁を切ります。
最初は気まずいし色々考えてしまうけど、
自分も相手に不快にさせられてるので
自衛と思って割り切ります。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する