ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/02/14(金) 18:17:50 

    私は登山が趣味です。

    遭難のニュースがあるたびに、風当たりが強いなぁって思います。

    皆さんの、自分は好きでやってるんだけど、
    風当たりが強いなぁって思うこと教えてください。

    +112

    -273

  • 22. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:13 

    >>1
    遭難事故あるとなぜ風当たりが強くなるの?どんなこと言われるの?

    +117

    -15

  • 24. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:36 

    >>1
    軽装で行くアホにはボロクソ言うけど、正しい知識と良識を持った登山家は尊敬するよ

    +610

    -11

  • 30. 匿名 2020/02/14(金) 18:22:07 

    >>1
    質問いいですか。
    なんで登るの?w
    あと、登山をして遭難した時地方税を使ったりしてしまうリスクを背負う分、世間に大して何かボランティアしてたりするの?

    +23

    -149

  • 38. 匿名 2020/02/14(金) 18:22:37 

    >>1
    登山私も趣味だけど、風当たりあんま感じたことないよ!確かに遭難時のネットの批判はすごいけど。

    +132

    -3

  • 52. 匿名 2020/02/14(金) 18:24:02 

    >>1
    信じていただけるかどうか。
    夫が山で落石に遭い帰らぬ人に。
    連れがおりましたのがせめてもの。。。なので、単独登山は怖いのでお勧めいたしません。
    準備を万全にしてお出かけくださいね。

    +231

    -9

  • 79. 匿名 2020/02/14(金) 18:27:39 

    >>1
    冬山とかアルパインとかじゃなければ全然危険じゃないのにね

    +12

    -16

  • 86. 匿名 2020/02/14(金) 18:28:37 

    >>1

    ステキな趣味だと思うけど。
    どんな事するにもマイナス面を見てくる人はいると思うけど、気にしたら何もできない。

    +78

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/14(金) 18:28:59 

    >>1
    こういうゴミグズもいるからね…
    山岳救助隊員が亡くなったのに遭難者が事後にFacebookで「楽しかったよ(^^)」不謹慎すぎると炎上
    山岳救助隊員が亡くなったのに遭難者が事後にFacebookで「楽しかったよ(^^)」不謹慎すぎると炎上girlschannel.net

    山岳救助隊員が亡くなったのに遭難者が事後にFacebookで「楽しかったよ(^^)」不謹慎すぎると炎上 9月15日に愛媛県の山で遭難者を救助しようとした救助隊員が滑落し亡くなるという事故がありました。遭難した3名は救助されています。 ところが、救助された3名のう...

    +128

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/14(金) 18:36:34 

    >>1
    どうして遭難ニュースの風当たり強いかわかりますか?笑笑
    人に迷惑かけてるからですよ
    登らなきゃ遭難しないんですよ

    +15

    -35

  • 135. 匿名 2020/02/14(金) 18:45:03 

    >>1
    私も登山が趣味ですが、風当たりが強かったことは一度もないです
    登山にむかない格好で挑む人や登山届けを出さない人は批判されているように思います
    ちゃんとマナーや装備をしっかりして計画的に行動する分にはなにも言われません

    +55

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/14(金) 19:14:10 

    >>1
    ひとに迷惑かけないでやればなにも言われないよ。遭難したら、たくさんのひとが休み返上で、しかも場合によっては命かけて捜索するんだよ?

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2020/02/14(金) 19:18:20 

    >>1
    いいじゃん登山
    趣味があるって素敵だよ
    周りの意見気にせず好きな事を思い切り楽しんでる人はキラキラして見える
    楽しんでね(*´ω`*)

    +25

    -2

  • 318. 匿名 2020/02/14(金) 23:54:04 

    >>1
    風当たり強いのはさ、登山好きって独特の頭の硬さと気の強さがあるのよね
    だからもともと嫌いなの

    +4

    -15

  • 351. 匿名 2020/02/15(土) 02:51:29 

    >>1
    遭難て本当に知識がある人がたまたま防ぎようのない事故に会うケースより、知識がない人が遊び半分で行ってはいけないエリアに入ったり無知ゆえ事故のケースの方が大きく取り上げられちゃうから風当たりが強いように感じるだけで、登山が趣味でやってる人に対して批難してるわけではない気がする、、、

    私はめちゃくちゃインドアだから元気で活動的な趣味があっていいなと思う!

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/15(土) 06:53:54 

    >>1
    雪山、バックカントリーの遭難は同情できない。
    雪山の入山資格を厳しくするとかしてほしい。
    登山全体の印象が悪くなるよ。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/15(土) 08:19:55 

    >>1
    登山が趣味です!
    って言われたら素敵だな〜って印象だけどな。
    健康体のイメージ。

    ニュースで報道されるのは、素人でも疑問に感じる様な行動の方が多いので一括りにされる事はないと思う。

    ただやっぱり山の天気は変わりやすいので沢山、経験してても予期せぬ事の多い趣味なのかもしれませんね。

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/15(土) 10:13:30 

    >>1
    趣味で登山の人には遭難救助代を自費にすれば解決すること。趣味を持つことに何ら問題はないし楽しんでいいと思う。自己責任でお願いします。

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2020/02/15(土) 10:41:19 

    >>1
    健康的で絶景も拝めて素敵な趣味だと思う。
    装備が不十分とか、軽率な行動とる人は責められるけど。

    +4

    -0

関連キーワード