-
1. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:08
やはりちゃんと行った方が良いのでしょうか?+78
-7
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 18:03:28
>>1
ご先祖様大事にしないと。ご先祖様がいなかったら今のあなたは生まれてないんだよ。+16
-5
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 19:54:24
>>1
嫁の立場からですが
私は行った方が責務を果たしている気持ちになってスッキリできるので年末年始、お彼岸、お盆、命日と行ってます
長男に嫁いだので毎朝お仏壇にお茶とご飯もお供えして手を合わせていますよ
日々の生活で後ろめたさを少しでも感じたくないので行ってます
今穏やかに暮らせているのもご先祖様のおかげだと思っていますし…アラフォーだけど古いかな?+6
-0
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 20:14:02
>>1
お墓参りって宗教だから、信心深い人はお墓参りに行かないと不幸になるとか、そこまでハマってなくても行った方がいいよとか言うけど、あくまで宗教の儀式だから、別にしなければならないということはないよ。+1
-1
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 21:22:27
>>1
以前は行ってました
今は田舎に引っ越したこともあり、休みを余計に取らないと行けなくなったので行ってないです+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する