ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:14 

    >>2
    そうかなーやっぱ専業主婦は無能に思える。

    +159

    -871

  • 24. 匿名 2020/02/08(土) 23:41:25 

    >>2
    働きたくても働けなくて専業主婦、正直時短パートでも良いから働きたいです

    +1014

    -44

  • 44. 匿名 2020/02/08(土) 23:43:43 

    >>2
    姉が専業主婦で
    ヨガ行ったり好きなことしてて羨ましい
    なんでこんなに働いているんだろうって泣きたくなるときがある

    +1237

    -16

  • 50. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:45 

    >>2とは違う意味合いだけど、私は働いてないと家のこと全て完璧にこなさないといけない気がして専業主婦は無理
    出産育児で働いてない期間あったけど、それでもやっぱり段々気持ちが落ち込んでいって働けるようになった時は気持ちが楽になった

    +384

    -56

  • 53. 匿名 2020/02/08(土) 23:44:50 

    >>2
    専業主婦がいいなんて化石のような価値観だね。
    二馬力でバリバリ稼いだほうが合理的だよ。

    +60

    -319

  • 61. 匿名 2020/02/08(土) 23:45:26 

    >>2
    知人に病気とそれ関係の通院のために、働きたいのに専業でいざるを得ない人がいるわ。

    とは言え健康で経済的に問題なくて〜って人相手なら私も羨ましい。

    +417

    -5

  • 76. 匿名 2020/02/08(土) 23:47:38 

    >>2
    ママ友達はカツカツ&ボーナス食い潰しだけど意地でも働きたくないみたい。

    +25

    -71

  • 161. 匿名 2020/02/09(日) 00:07:00 

    >>2
    そういう専業主婦は1割以下ですよ?ひょっとして1割以外の専業主婦?

    +104

    -4

  • 196. 匿名 2020/02/09(日) 00:20:57 

    >>2
    えっ?今の時代はむしろ共働きの方が平均的には裕福だよ。エリート同士の結婚が増えているし。
    トレンドとしては、共働き世帯は収入が伸びてて、専業世帯は収入が下がっている傾向にある。だから、専業世帯が減ってるんでしょ?違うんかな?
    それを言うなら、むしろ、昔の時代でしょ。

    +14

    -104

  • 243. 匿名 2020/02/09(日) 00:43:51 

    >>2

    稼ぐ男ほど、稼ぐ女性と結婚したがるワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    稼ぐ男ほど、稼ぐ女性と結婚したがるワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    「夫の収入が多ければ妻は働く必要がない」だろうか?社会の共働き化が進むいま、夫も妻も高収入で世帯収入の高い夫婦が都市部では著しく増加している。それぞれ年収2000万円を超えるような男性と女性が結婚したな…

    +16

    -46

  • 250. 匿名 2020/02/09(日) 00:54:15 

    >>2
    私は、見た目がっちり体型で、元気ハツラツに見えるが、実際は体が弱くて結婚して3年目で会社を辞めた。私は、働ける人が羨ましいです。

    +288

    -8

  • 367. 匿名 2020/02/09(日) 04:20:45 

    >>2
    私は働きたいです😭
    産後の体調がほぼ毎日悪くて、いつ職場で崩れて迷惑かけるかと思うと社会復帰出来ないので、働いてる人いいな…と思ってしまいます
    でもフルで働くのは本当に大変ですよね
    私もつい去年までは遠征行ったり遅くまで働いてたのでそれはそれできつかったな…と思います😭

    +133

    -3

  • 424. 匿名 2020/02/09(日) 07:13:42 

    >>2
    旦那の稼ぎが多いから主婦してますって人実は少ないんだよー
    あんまり言わないけど実は働けない事情があって働けない人が多い
    わたしは専業だから他の専業のお母さんとよく話す機会があるけど、介護してたり持病があったり下の子に障害があるから働けないって人もいた
    そういう専業主婦からしたら兼業主婦は羨ましいよ

    +378

    -22

  • 443. 匿名 2020/02/09(日) 08:30:02 

    >>2
    親の介護、無理矢理やらされてる専業主婦です。
    私も働きたい

    +81

    -5

  • 445. 匿名 2020/02/09(日) 08:31:37 

    >>2
    なかなか一緒に遊び回れる専業主婦友達っていなくてつまらないよー?

    +167

    -5

  • 494. 匿名 2020/02/09(日) 09:28:06 

    >>2
    基準がお金で選んだという人の専業主婦。
    旦那はかなり年上だし見た目がすごい人だけど
    超金持ちで嫁に超絶甘い。

    ちなみに嫁は子なし専業主婦で
    家事はロボット掃除機、食洗機、洗濯乾燥機。

    +93

    -6

  • 511. 匿名 2020/02/09(日) 09:56:13 

    >>2
    残念ながら子どもの障害で仕方なく専業なだけなのよ
    本当は二馬力とまではいかなくてもパートでもいいからやりたいなって思う
    小学校(術後の状態によっては養護?だけど)入ったらパートする

    +109

    -4

  • 567. 匿名 2020/02/09(日) 11:18:18 

    カツカツの家計なのに、福利厚生ない職場しかつけない無能だったばかりに専業してる
    手が離れたら働く予定だけど焦りがヤバイ
    でも>>2みたいなコメント読むと、幼児期くらい育児に専念できる環境を有り難いと思わなきゃなと思えたよ

    復帰したら頑張って学費稼ぐぞ!
    お金持ちの専業主婦羨ましいー!

    +56

    -4

  • 627. 匿名 2020/02/09(日) 12:28:18 

    >>2
    素直でよろしい

    +20

    -2

  • 630. 匿名 2020/02/09(日) 12:30:20 

    >>2
    旦那がある程度稼いできてくれるというのもあるけど、これといった専門知識もないので下手にパートに出てイライラされるくらいなら専業主婦で気持ちに余裕持っておいてくれたほうが良いと言われたから専業主婦しています。
    セレブ主婦ではないので倹約生活です。
    たまに、私って一円も産み出していない日本国民なんだなと虚しくなります。子供が巣立ったら空っぽになりそう。

    +118

    -17

  • 652. 匿名 2020/02/09(日) 13:04:28 

    >>2
    手に職もないし頭も良くないし容量も良くなくて・・・周りに迷惑かけていつも陰で言われるよ・・・はつらつとなんでもこなせるなら働いていたいなと思う。

    +27

    -2

  • 700. 匿名 2020/02/09(日) 14:46:28 

    >>2
    習い事とかホテルランチ行ける専業本当うらやま。

    +89

    -1

  • 704. 匿名 2020/02/09(日) 14:49:09 

    >>2
    40まで正社員で働いてきたから
    そろそろゆっくり時を過ごしたいと思った。
    結婚して専業主婦、いまが一番時間の流れが早い。
    楽しいからなのかな。
    働いてた時は一日が長かったのに。

    +77

    -0

  • 807. 匿名 2020/02/09(日) 16:33:34 

    >>2
    専業主婦だけど、働かなくていいというか、生活感覚の違いのような。
    我が家は手頃な賃貸に中古車で、服や家電もあまり持ってないけど平気で暮らせるタイプ。

    みなさん家を買ったり車を新調したり、子供にもたくさんお金をかけるので共働きしている、というイメージ。


    +82

    -0

  • 814. 匿名 2020/02/09(日) 16:42:06 

    >>2
    ありがとう。夫のお陰だ。

    +20

    -1

  • 815. 匿名 2020/02/09(日) 16:42:32 

    >>2
    若いんだろうね。

    人生いろいろあるよ。
    金持ち余裕専業ばかりじゃ無い。

    私は健康で仕事で稼ぎのある女性が羨ましい。
    何かあっても一人で生き抜ける強さ。

    +56

    -2

  • 828. 匿名 2020/02/09(日) 16:52:29 

    >>2
    よし、あなたが私の代わりに病気になるなら、
    週6の7時22時で働くよ。
    かわりに、つらい病気になってね♥️

    +8

    -18

  • 882. 匿名 2020/02/09(日) 17:29:34 

    >>2
    そうかな?専業主婦って恥ずかしくないのかな?

    旦那に何かあったら共倒れだよ。いい大人が誰かに頼りっきりで生きることに凄く違和感を感じる。

    もちろん普段の生活では言えないけど。

    +9

    -42

  • 883. 匿名 2020/02/09(日) 17:30:15 

    >>2

    私も遠距離介護、体虚弱だから
    腰据えて働けない。
    お金はあきれるぐらい出ていくからほんとは働きたい。

    来週も、
    大きい病院で検査がある😰

    専業ってくくりは大きすぎる。

    助けてくれる実家が近く
    やりがいある仕事してる人うらやましい。

    +26

    -0

  • 901. 匿名 2020/02/09(日) 17:37:37 

    >>2
    そっかぁ!私は外でないとストレスだし
    お金稼ぎたいから働いてる方が好きだなぁ

    +7

    -3

  • 911. 匿名 2020/02/09(日) 17:47:00 

    >>2
    食らいつきがすごい

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/02/09(日) 18:02:28 

    >>2
    ご主によるとしか言えないね、こればっかりは。
    懐状態はそれぞれだからね。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/02/09(日) 18:40:09 

    >>2
    子供が小さい頃にパニック発作起こして、
    それから時間に縛られるのが怖くて働けなかった。
    症状も落ち着いて大学費稼ぎたくて
    パート探し始めたら謎に左肩と腕が痛くて…
    五十肩かなと。
    自分のポンコツぶりに呆れてます。

    +1

    -3

  • 1015. 匿名 2020/02/09(日) 19:03:52 

    >>2
    そういう旦那で感謝しとります。

    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2020/02/09(日) 19:52:52 

    >>2
    ほら。めっちゃプラス付いてる。やっぱり専業にケチつける人って僻み妬みでやってるんだよね。

    +20

    -2

  • 1097. 匿名 2020/02/09(日) 19:57:28 

    >>2
    わかる!週3で5時間のパートですらキツイ。
    今まで待機児童からのカツカツ専業してて、子供が幼稚園入ったから少しは働けると思って働き始めたけど、毎日安らげずにソワソワしっぱなし。
    働かなくてもいい専業主婦が羨ましい。
    そしてフルタイムの兼業主婦さんが神に思える。

    +31

    -1

  • 1132. 匿名 2020/02/09(日) 20:16:19 

    >>2
    書こうと思ったら最初に出てた。
    働きたくても働かないから専業主婦って人もいるのね。
    あ、それかパートになりたい。
    子供2人いながら朝8時出社は中々苦たな。

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2020/02/09(日) 20:24:01 

    >>2

    今は専業主婦だけど将来どうなるか分からないじゃない

    うちのおばあちゃんは、その時代にしては珍しく正社員だったけどそのおかげで今それなりの年金貰えてるよ
    逆に女は家事育児が仕事と思って専業主婦だった人は今、子供夫婦に援助してもらってたりカツカツの生活してる

    +0

    -8

  • 1161. 匿名 2020/02/09(日) 20:30:32 

    >>2
    わかる!
    なんて言うか、「専業主婦でいられる精神力」が羨ましい。嫌味じゃなくて。
    夫の年収がいきなり3000万になったとしても多分わたしは働き続けると思う…
    何が起こるかわかんないし、常に1人でも生きていける状態でいたい。心配性だから。
    こんな性格じゃなくてもっと楽観的だったら人生楽しいだろうなって思ってる!

    +13

    -21

  • 1177. 匿名 2020/02/09(日) 20:38:01 

    >>2
    専業主婦して15年。何も特になし
    手に職を持っててバリバリ仕事してる人が羨ましい。
    子供も大きくなったし多少時間が取れるので今資格試験勉強中
    来年度から専門学校へ通います。

    +18

    -1

  • 1408. 匿名 2020/02/09(日) 22:13:10 

    >>2
    貧困線を下回る貧困率が平均より高いのに?

    +1

    -1

  • 1464. 匿名 2020/02/09(日) 22:41:39 

    >>2
    自宅サロンをしていて週3くらいで仕事してます。収入は月に12、3万です。
    子供も小学生になって、時間が余ってきました。しっかり外で働いていないことを後ろめたく思っています。

    +0

    -3

  • 1562. 匿名 2020/02/09(日) 23:29:15 

    >>2
    甲斐性のある男性が養いたいと思うような女性であることが本当に羨ましい

    +9

    -1

  • 1586. 匿名 2020/02/09(日) 23:49:27 

    >>2
    ほんと、専業主婦羨ましい!
    正社員になってしまった私には来ない未来だわ。
    家事も育児もちゃんとやりたいけど、仕事してる以上両方完璧はムリ。

    専業なのに家事も育児もろくにしない兄弟の嫁みたいにはなりたくないけど、ちゃんと家事育児に専念できる環境にいることが羨ましい。

    +1

    -3

  • 1692. 匿名 2020/02/21(金) 01:28:55 

    >>2
    専業主婦に対するやっかみ多すぎ。
    今年から10年ぶりに働きに出るまで専業主婦やってたけどさ、人には色んな事情があるんだよ。金持ち以外の専業主婦なんて、育児中介護中とか体調不良や社会不適応とか訳ありが大半じゃないか。
    サザエさんやドラえもんにでてくるような専業主婦なんて最早ほとんどいないのに何を皆そんなにやっかんでるんだよ。

    +2

    -1